Macau, Hong Kong, Guangzhou trip

調べごとや会社の事や新しいプロジェクトの仕入れがあったので
Macau, Hong Kong, Guangzhou
マカオ、香港、広州まで行ってきました。
カジノでの勝敗はともかく、、、
行ってきました。
どこへ行っても
本当にいろんな発見があり
たくさんの人たちから学びの多い旅でした。
大好きな仲間がいて
やりたい事ができて
本当に幸せだなと。


photos
img_20160928_203504
img_20160928_192519
img_20160928_192301
img_20160927_165637
img_20160927_111045
img_20160926_160013
img_20160925_211640
img_20160925_115910
img_20160925_075258
img_20160924_125130
img_20160924_120829
img_20160924_120824
余談

MacBookPro 無しで1週間過ごしてみました。
(正確に言うと友人のを1日借りたので6日。。。)
mobileとiPadminiで。
mobileはわりと割り切った使い方をしているので、
結構どうでもよかったりしますが
ラップトップはヤッパリほしいなと思いました。。
iPadmini はやっぱり物足りない。
分かりきった事でしたが
再度思い知らされた感じです。
無いよりは良いんだけど
その程度かなぁ。
iOSと Mac OSの両方積んで
切り替えられたりすると素敵なんだけどなぁ。
iPad のみっていうのはまだまだ無理だなぁ。
本当にアップルはラップトップからの置き換えにiPadを考えているんだろうか?
まぁ、ラップトップを触った事がない世代が増えれば徐々に移り変わっていくのかなぁ。
10月の末くらいに
新しいMacBook Proとか発表されるような事が
噂されているけれど
どのくらい変わるだろうか?
アップルはどのくらい変われるだろうか?
最近のアップル製品はドキドキやワクワクがない。
ぜひすごいのを作ってほしい。

ひそかにLenovo Yoga Bookちょっと触ってみたいなって
最近思ってます。。
使いたいアプリがwindowsに対応しそうなので。。。
あ〜でも日本市場向けは買いたくないな。
US配列キーボードモデルほしいから。
http://www.itmedia.co.jp
”キー配列はThinkPadのそれとほぼ同等で、日本市場投入にあたり日本語配列化され、かな入力にも対応する。なお、日本ではUS配列キーボードモデルは投入しない予定。”
Yoga Book

img_20160924_120818
img_20160924_070729
img_20160923_235451
img_20160923_235350
img_20160923_181830
img_20160923_172137-01
img_20160923_150119
img_20160923_135925
img_20160923_134334
img_20160923_111120
img_20160923_111115
img_20160923_071738
img_20160923_071104
img_20160923_070839
img_20160923_070016
img_20160922_230950
img_20160922_180015-01
img_20160922_180010-01
img_20160922_180004-01
img_20160922_175830-01
img_20160922_162041-01
img_20160922_154830
img_20160921_135644
img_20160921_135447
img_20160921_135423
img_20160921_135218

Leave a Reply

Your email address will not be published.