Sale! RAVPower モバイルバッテリー 3200mAh

RAVPower モバイルバッテリー 3200mAhがセールをしているようですね。
 
MpXAfr1VTqGv._SX968_
 
61B-D2iZ6pL._SL1000_
このくらいのサイズが普段の持ち歩きにはちょうどいいかもしれないです。
 
61HRJx9ouLL._SL1000_
 
2LVEt7OjQb2d._SX968_
 
保護機能もしっかりしているので安心ですね。
 
 
61nJUUP8rQL._SL1000_
 
日本語の取説が付属
保証期間は18ヶ月
通勤時や日帰りなどのお出かけにはちょうど良さそうですね。
 
 
[amazonjs asin=”B00XVNS2QM” locale=”JP” title=”RAVPower モバイルバッテリー 3200mAh スマホ急速充電器 チャージャー USB充電ポート★iSmart機能搭載★スティックタイプ 5V/1A iPhone / iPad / タブレット / Galaxy / Xperia / softbank / au / docomo 通用(ブラック)RP-PB33″]
[amazonjs asin=”B00XVO143E” locale=”JP” title=”RAVPower モバイルバッテリー 3200mAh スマホ急速充電器 チャージャー USB充電ポート★iSmart機能搭載★スティックタイプ 5V/1A iPhone / iPad / タブレット / Galaxy / Xperia / softbank / au / docomo 通用(ゴールド)RP-PB33″]
[amazonjs asin=”B00XVNWSEY” locale=”JP” title=”RAVPower モバイルバッテリー 3200mAh スマホ急速充電器 チャージャー USB充電ポート★iSmart機能搭載★スティックタイプ 5V/1A iPhone / iPad / タブレット / Galaxy / Xperia / softbank / au / docomo 通用(ピンク)RP-PB33″]
[amazonjs asin=”B00XVO3QT4″ locale=”JP” title=”RAVPower モバイルバッテリー 3200mAh スマホ急速充電器 チャージャー USB充電ポート★iSmart機能搭載★スティックタイプ 5V/1A iPhone / iPad / タブレット / Galaxy / Xperia / softbank / au / docomo 通用(ブルー)RP-PB33″]

New Wacom Intuos

なんか新しくなったみたいですね。Wacom Intuos。
Wacom Intuos
ただなんかウェブサイトをみると幾つかモデルがあるんですが、
何が違うのかよくわからん。。。
ペンモデルとペン&タッチモデルっていうのがあるのはわかるんだけどそれ以上の違いが全くわからない。。
製品自体の何が変わったのかな?
色違いとしか思えない。。。 スペックを見ても多分スペック表が間違っているのでこれまたよくわからない。。。w
(そのうち修正されるでしょうけど。)
 
 
 
新しいものはまだ触っていないのでなんとも言えないが、
Intuosについてくるペンの重さはひどい。ワコムは確信犯だ。わざと描きづらいものをつけている。
どんなペンが描きやすい重さ形状っていうのを分かった上でおもちゃみたいなペンをつけてくる。
別売りでいいから使いやすいペンを対応させてくれたらいいのに。
Draw, Art, Comic, Photoとかそんな風に分けなくたっていいから、
使いやすいペン一本対応させてくれればそれだけでいいのになぁ。
 
 
市場価格がまだわからないのでなんとも言えないけど、前のモデルが値下がりするならこちらの方が得なのかな。
[amazonjs asin=”B00RZ6JEAO” locale=”JP” title=”ワコム Intuos Pen ペン入力専用モデル Sサイズ 【新型番】2015年1月モデル CTL-480/S1″]
 
 
 
Intuos Pro
こっちもタッチ機能はいらないからBluetoothでワイヤレスにしてほしい。
ワイヤレスにするためにUSBを一つ使ってしまうのはいただけない。
Bluetoothのモデルがあったんだから技術的にはできるはずなので是非そちらにしてほしい。
Bluetooth4とかならもっとバッテリーの持ちが良くてUSBポートを塞がずにすむのだから。
あ、あとSサイズもう少しコンパクトにしてくれたら嬉しいです。
[amazonjs asin=”B00L3D8XO8″ locale=”JP” title=”ワコム Intuos Pro プロフェッショナルペンタブレット Sサイズ PTH-451/K1″]
*Wacomはいつも使っていて好きなメーカーです。だからこそもっと使いやすくなってほしいです。

*追記
Screen Shot 2015-09-05 at 6.52.41 pm
Screen Shot 2015-09-05 at 6.52.01 pm
新しくこれらも発表されたようですね。
これらでいっているような、”こだわり”をIntuosの付属ペンにもしてほしい。

溶けない氷?ステンレスアイスキューブなら飲み物が薄まらない

よく冷えるステンレススチール製のキューブ。冷凍庫にて冷やすだけで氷の代替品になります。複数個を備えておけば、氷が足りなくなった時にも安心。冬のような氷があまり必要ない季節に冷えた飲み物がほしい時でも、冷凍庫にこの製品が入っていると、いつでも飲み物が美味しく味わえます。
Read more
溶けてなくなる氷もすきだけどな。
一度、試してみたいかな。
 
 
[amazonjs asin=”B00IQYDBJ4″ locale=”JP” title=”ステンレス の 氷 アイス キューブ 8個 セット”]

スマホから充電できるBluetoothイヤホン「PUGZ」

PUGZ の最大の特徴はスマートフォンから充電できるというところ。18Kの接点を採用したマグネット式コネクターで、スマートフォンからの専用ケーブルのコネクターに簡単接続。
スマートフォンからの40分の充電で4-5時間使用可能とされています。しかも1回のフル充電でもスマートフォンのバッテリーの約3%しか消費しないというからスゴいですね。
Read more
ea51cffe92d6705aaee746008fd26551_original
これは面白い。
使ってみたい。
充電の部分がもう少し改良されればもっと良くなるかな。今のままだと大きすぎなきがする。
Screen Shot 2015-09-03 at 1.51.25 pm
Screen Shot 2015-09-03 at 1.59.07 pm
マグネットでとめられるのもとてもいいと思う。
移動が多い時なんかにとっても楽かも。
残念だなと思うのは、せっかくワイヤレスで使い良さそうなのに
充電のために専用のケーブルを一本持ち歩かないといけないとこかな。。。
これが解決されればこのスタイルのものヘッドホン売れるだろうな。
”スマートフォンからの40分の充電で4-5時間使用可能とされています。”ってあるけど、
バッテリーライフを2倍にできたら携帯からの充電機能いらない気も。。。w

デザイナーカリム・ラシッドによる万能照明デザイン「kinx」

イタリアの老舗照明器具メーカーのフォンタナアルテ社が、数々の斬新なプロダクトデザインを手掛けてきたカリム・ラシッド氏に依頼して完成したのがこのkinxです。
フォンタナアルテ社がカリム氏へ提示した条件は「住宅と公共どちらの場であっても使える、3種類のランプをデザイン」すること。デザイン以外にも執筆活動や芸術大学・研究所などで教鞭をとっている程活躍しているカリム氏。
Read more
Screen Shot 2015-09-02 at 10.26.40 am
あまりたくさんのものって欲しくないけど、
気に入ったものが少しあればうれしい。

http://www.fontanaarte.com/en-us#
Kinx

曲げてねじれるウェアラブルディスプレイ「WOVE」がかっこいい

シカゴに本社がある企業Polyeraは、ヨガマットのように丸めたり、ねじることもできるディスプレイの開発をしてきました。キモになるのが、柔らかくて薄いトランジスタ。これを使うことで、ぐにゃっと曲がるディスプレイの下層素材になる、デジタルファブリックができるんです。
そしてプロトタイプができたのが「WOVE」という製品。ディスプレイはKindle Paperwhiteなどで使われているのと同じE-inkパネルです。これを、くるっと腕に巻き付けてタッチセンサーで操作できます。
Read more
こんな感じのもので、使い方によっては面白いかも。

http://www.wove.com/
 
ボーズ サウンドトゥルー ヘッドホン

左右独立型Bluetoothイヤホン「Pearbuds」

ワイヤレスで非常に重宝するBluetoothイヤホン。でも結構かさばったり、電池があまりもたなかったり…と満足できないことも。今回ご紹介するのは、そんな問題を克服した、着けていることを忘れそうになる左右独立型Bluetoothイヤホン Pearbuds です。
Read more
Screen Shot 2015-08-27 at 10.59.32 am
ケースは面白い形ですね。



左右独立型Bluetoothイヤホン。
これは意外とありそうでなかったですね。(良さげなのが。)
ほしいなぁとは思っていましたがようやく出そうです。
改良されてきたら買おうかな。

Kickstarter