Beautiful Houses: Loft in Kiev

Today we will show you a beautiful loft in Kiev, Ukraine, a project by MARTINarchitects. I do love lofts, specially the ones with that industrial feeling we love. This loft is super stylish. Bricks, wood, glass, concrete and other great elements create a modern and cozy space. Take a look.
Read more
いい感じ。

「iPhone 6s」用とされるフロントパネルForce Touch(感圧タッチ)が搭載?!

GeekBarが、「iPhone 6s」のものとされるフロントパネルや液晶などの部品一式を撮影した写真を公開しました。
Read more
Force touchってどう?
Macbookで触った感じ、あまり良くなかったけどなぁ。
反応が微妙に遅れている感じがして気持ち悪かった。
iPhoneに乗せてどんな風に使うんだろうか?
興味はあるけど、なくても良かったってことにならなければいいけど。
あと、落としたりしてガラスが割れたら修理代超高そう。w
Force touchのせるよりバッテリーその分のせてくれたほうがうれしいかな。

あなたのiPhone、バッテリーを食っているアプリはこれ

どのアプリがどれくらいバッテリーを消費しているか、簡単に確認する方法があります。あまり使っていないアプリが、バックグラウンドで無駄にバッテリーを消費している可能性もあるのでチェックしてみましょう。
Read more
バッテリーの使用状況を調べるこの機能、「設定」アプリから「一般」を開き、「使用状況」にアクセスして、「バッテリーの使用状況」を開くと確認できます。ここを見ると、過去1日および過去7日間で、消費したバッテリー容量を100%として、その中でどのアプリがどれくらいの比率でバッテリーを消費したかが分かります。

バッテリーの項目開いたことのない人は確認してみるといいかも。

テレ朝支局長がタイ外務省開設LINEに下半身画像

テレビ朝日バンコク支局の40代の男性支局長が先月下旬、タイ外務省が開設した外国メディア向けのLINEグループに、自分の下半身画像を投稿していたことが1日分かった。同支局長は現在謹慎中という。
男性支局長は、知人女性に写真を送ろうとしたところ、誤ってメンバー全員が読めるグループトークに投稿した。投稿から数分後、タイ外務省の女性広報官が「ここは公的なLINEグループです」と指摘、他のメンバーは不快感をスタンプで示した。テレビ朝日広報部は「このように極めて不適切な行為をしたことは誠に遺憾」とコメント。支局長は7月13日に着任したばかりだった。
Read more
バカだねぇ〜
切腹したほうがいいんじゃない。
こういう人間を雇い続ける会社も会社だけどな。
まぁ実際、蓋を開けてみればこんなことばっかりなんだろうけどね。
こういうニュースってテレビ朝日自身でニュースにしないのかね。

PQI、iPadにも直接挿せるUSB 3.0対応USBメモリ「iConnect」

PQIは7月31日、Lightningコネクタ搭載USBメモリ「PQI iConnect」を発表。8月17日に販売を開始する。カラーバリエーションはシルバー/グレー/ゴールドの3色を用意。予想実売価格は16Gバイトモデルが4980円、32Gバイトモデルが9800円、64Gバイトモデルが1万4800円、128Gバイトモデルが2万4800円だ(いずれも税込み)。
Read more
こういうのちょっとあると便利かな?
でも、昔のノキア端末とかってBluetoothでどんなデータでもやりとりできていたと思う。
わざわざ便利な機能を禁止してしまうapple。
なんだかなぁ。
余談だけど、MacbookでUSB-Cを使うんだったら、iPhone iPad とかもそっちに変えてしまえばケーブル1本で済むのに。

WiFi対応でスリムなUSBメモリ SanDisk Connect Wireless Stick、内蔵電池で4.5時間ストリーミング

SanDiskが WiFi対応USBメモリSanDisk Connect Wireless Stick を発売しました。PCやMacには通常のUSBメモリとして使えるほか、iOS、Androidには無線で音楽や動画のストリーミングに対応します。
主な仕様は容量 16GB / 32GB / 64GB / 128GB。USB 2.0接続、802.11n WiFiなど。寸法は77 x 19 x 11mm、重さ 21.76g。
Read more
これもうちょっとひねったらもう少し面白いものできそう。

What Industrial Design Students Had to Carry

In Part 1 we looked at all of the things industrial design students had to carry, just to make marks on paper. Chances are a lot of that list overlaps with modern-day ID students’ EDC. However, this list is bound to differ, and aren’t all exactly things to “carry,” but also include things we used to have parked in our dorm rooms/apartments/studio spaces.
Read more
こういうちょっとした道具たち。
よく考えられているなぁとよく思う。

カードサイズの携帯電話「Janus One」でシンプルかつ便利な毎日を

クレジットカードサイズでありながら多様な機能を持つ携帯電話Janus Oneをご紹介します。
Janus Oneは携帯電話ですから、もちろん通話が可能です。Micro SIMを挿入し、独立した番号で使用できます。その他に、テキストメッセージを送受信することもできます。アドレス帳には最大500件を登録可能です。
大きなサイフであれば中に入れられるほどのサイズで携帯電話を持ち運べるのは便利ですよね。
Read more
最近大きい携帯ばかりだし、バッテリー全然持たないからこの辺の需要があるんだろうな。
考えてみれば一昔前の携帯って1週間くらい普通に充電しないで使えていた気がするし。
もう少し機能を見ていくと、
スマホの子機に!
単に独立した携帯電話としてではなく、持っているスマホもバックアップとしても活躍してくれます。その1つの機能が、Bluetoothで接続した状態での通話機能です。
Long Battery Life!
携帯電話のバッテリーというと、2日持てば良いといった印象ですよね。でも、Janus Oneはなんとスタンバイで90日間バッテリーが持ちます!
Water proof!
耐衝撃、耐水性。
出たら買ってみるかな。

ボーズ サウンドトゥルー ヘッドホン

PUNKT MP 01 PHONE

No apps. No camera. No nonsense. Designed by Jasper Morrison, the Punkt MP 01 Phone is meant to put the spotlight back where it belongs: on calls and messages.
Read more
こういうシンプルなのぜひ欲しいな。
余分な機能なし。やること明確。

https://www.punkt.ch/en/products/