これらは、数々のコンテストに入選した経験を持つTakahiro Besshoさんが、過去に撮った“離陸飛行機”のうちの最高傑作。ロマンチックな写真を撮りたくて、非現実的な形で仕上げたのだそう。
「誘導灯が一番綺麗に入るように、現地で何度も微調整した」と話すこれらの写真のリツイート数は、投稿からわずか3日で27,000回オーバー。まるでファンタジーのような世界観に多くの人がメロメロな模様。
Read more
うーん、きれい。
デザイナーたちは、仕事にiPadをつかっていない:調査結果
「iPad Pro」は、12.9インチの大画面を備え、スタイラスを使う「プロ用ツール」として期待されている。しかしいま、彼らプロフェッショナルたちが、iPadを使ってプロとしての仕事をこなしているのかというと、疑問が残る。
「今日のデザイナーが使っているツール」(The Tools Designers Are Using Today)というブログ記事において、デザイナーたちが行う6つの主要なタスクで使うときの、お気に入りのツール/ソフトウェアに注目した。6つのタスクとは、ブレインストーミング、ワイヤーフレーム作成、インターフェイスデザイン、試作、プロジェクトマネジメント、ヴァージョン管理、ファイル管理のことだ。
Read more
けっきょく紙は使いやすいと思う。
デジタルだけにしようかなぁと思っても、ノートがいつもそこにある。
—
http://tools.subtraction.com/index.html
Apple MusicアプリのAndroid版が登場!
アップルの定額制音楽配信サービス「Apple Music」のAndroidアプリをGoogle Playで公開しました。現在はまだβ版でいくつかの機能はまだ搭載されていませんが、音楽のストリーミングの機能(Beats 1含む)は利用可能。3ヶ月トライアルも申し込みもできます。
Read more
私はSpotifyが好きですが。
—
Apple Music — Google Play
MacのKeynoteでアニメーションが作れるなんて!
Ready-Constructed Huts by Muji
Taking a break from the busy city of Tokyo is always a good thing and wildy rewarding. Well the famous Japanese brand Muji made ready-constructed huts for getting out and escaping the “hustle and bustle”. Launched during Tokyo Design Week 2015, these huts will be on sale next year.
Read more
small, simple, comfortable.
I like it.
—
https://www.muji.com/jp/mujihut
「バケツ」を楽器にするドラマーのテクニックが凄すぎる!
MacBook Proのコーティングが剥がれたので修理へ
いつも使用している、メインマシンのMacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2014)のディスプレイのコーティングが何箇所か剥がれてきたので修理に出しました。
購入してからまだ一年経っていなかったので無償保証を利用することにしました。
工程はこんな感じでした。
・アップルのウェブサイトからチャットにて状況説明。
1、持ち込み(apple store)
2、配送(ヤマト運輸にて)
だったのでヤマトを使うことにしました。
配送を選んだ時点でこれらを聞かれました。
—
1. お名前:
2. 集荷先/返却先住所:〒
3. 連絡先電話番号:
4. メールアドレス:
5. 集荷希望日:(11/5 18:00-21:00が最短です)
6. 集荷希望時間帯:①9:00-12:00 ②12:00-14:00 ③14:00-16:00 ④16:00-18:00 ⑤18:00-21:00
7. ハードディスク増設の有・無
8. メモリ増設の有・無
9. OSのバージョン
10. お預かりするMacの管理者アカウント名とパスワード
11. 今回伺った症状の他に、問題があれば、症状、発生頻度、再現手順について教えていただけますか?
—
これらを答えてヤマトを予約してもらいました。
・ヤマト運輸がダンボールをもってきてくれるのでそれで梱包。
・3〜5日で修理が終わり送られてくる。
とってもスムーズに修理されて戻ってきました。
修理内容は、
ディスプレイごと交換でした。
普段からクロスを使い綺麗にはしていたつもりでしたが、
いざ注意深く見てみると結構汚れがありました。遠巻きには見えないんですが細かな汚れが。。傷ではないと思いますが結構汚れていました。
せっかく綺麗になったし、ディスプレイが結構汚れることを学んだので
ディスプレイにフィルムを貼ってみることにしました。w
買ったのがこちら。
CRYSTAL VIEW NOTE PC FUNCTIONAL FILM (MacBook Pro 15-inch Retina, HDAG #6 超高精細アンチグレア)
いろんな物があり悩みましたが比較的評価がよかったのでこれにしました。
結果はというとかなりいい感じです。
マットな感じでアンチグレア。
画面が見やすくなりました。
ディスプレイの反射が少なくなって、保護もある程度できるのでいいかなと。
耐久性はまだわかりませんが、いい製品だと思います。
ディスプレイの保護をしたい方にはオススメです。
(マット、アンチグレアが好きな方)
—
[amazonjs asin=”B00CO59DRK” locale=”JP” title=”CRYSTAL VIEW NOTE PC FUNCTIONAL FILM (MacBook Pro 15-inch Retina, HDAG #6 超高精細アンチグレア)”]
5SEC 89 ( Iida October 2015)
秋の山中。
出光興産と昭和シェル、経営統合で基本合意
出光興産と昭和シェル石油は12日、同日付で経営統合に関する基本合意書を締結したと発表した。統合新会社が発足する時期は「2016年10月~17年4月」とし、本社所在地は両本社以外の場所となる見込み。取締役会の構成については協議の上で決定するが、代表取締役及び業務執行取締役については「当面は両社から同数を指名する」としている。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
Read more
あら。
13歳の子供が『GTA』を入手するために親へ説得パワポでプレゼン
michaelsiemsenさんの13歳の息子さんは、『グランド・セフト・オート V』がど~うしてもほしかった!
でもこれは大人のためのゲーム。親に買ってもらうために、何日も泣き通したりするかわりにこの子がとった行動は、パワーポイントによるプレゼンテーションでした。
Read more
何が欲しいかはとりあえずおいておいて、
プレゼンをするときはいろいろ考えるから
いい訓練になるんじゃないかな。
—
http://imgur.com/a/pAFKU