空き家撤去・改築で減税 国交省、税制改正要望へ

国土交通省は、空き家を所有者が撤去したり自分の住居用や賃貸用に改築したりする場合、税負担を軽くする制度を2016年度の税制改正要望に盛る方針だ。費用の1割程度を所得税額から差し引く案が浮上している。放置された空き家は倒壊の恐れなどがあり、安全な街づくりの障害となる。親などから相続した家を長く空き家としないように自発的な対策を促す。
Read more
若い人口がますます減っていくしこれから空き家もどんどん増えるだろうな。
ついでにいろんな規制も撤去してくれるともっと活気出ると思うけどね。

アップル、iPhone 6s発売前なのに快調にシェアを伸ばす

第二四半期…つまり4月から6月は通常、新型iPhoneの発売待ちでiPhoneのセールスが鈍る時期。しかし、iPhoneのセールスは好調を維持し続けています。調査会社ガートナーの報告によると、2015年4月~6月のiPhoneの販売台数は前年同期比で36%上昇しているそうなんです。
Read more

150821niphonesale
注目したいのはこの表。
サムスン、アップルときてその下の欄を見ていくと3位から5位に中国メーカーのファーウェイ・レノボ・Xiaomiが並んでいる。
これはすごいとおもう。
そして”これ”は他の家電製品がそうなっていったのと同じように
『スマートフォン』もコモディティ化していくこと他ならないと思う。
部品単価が高性能のものでも安くなり、組み立てるだけで作れるように。
そうなっていけば5000円くらいの高性能なスマートフォンが溢れるようになり、どのメーカーを持つ
ということより『どんなサービス』をもっている、という方に重点が置かれるようになっていくのかなぁと思う。
スマホが色々できるただの小さな箱になる日がそう遠くはないんだろうな。

超ハイスペックな「旅行用ネームタグ」が登場!盗難や紛失時も安心!?

あっては困る旅行中の盗難や紛失。とくに旅行カバンがなくなっては、旅そのものを楽しむどころではありません。
そんな、旅行中のトラブルを解決する次世代アイテムが、デンマークで開発されました。スマホと連動して、旅行カバンの持ち主の情報をQRコードで管理する、荷物タグの「Tagonce」。
Read more
もう少し改良したらよくなるかなぁ。
アイディアはいい。
http://www.tagonce.com/

バンコク爆発、少なくとも20人死亡-米・日大使館付近で警戒

タイの首都バンコクの繁華街で17日発生した爆発事件で、同国当局は監視カメラに映っていた不審な人物を捜索している。プラユット首相が18日明らかにした。同事件ではこれまでに外国人を含む少なくとも20人が死亡した。
Read more
普段行き来しているところでこういうことが起こることもある。
でも別に現地の人たちの生活がすべて変わるわけはなく当然つづく。
犯人は何がしたかったのだろうか。
これに乗じて爆弾のような形のものを作って置き去るようなことが現地で起きているようだ。
爆発はしない偽物だからと言ってやっていいことではない。
こういうことをする人はそれが重罪であることを認識した方がいいと思う。
イタズラで済むことではない。

ギリシャ首相が辞意表明、早期に議会選挙へ

(CNN) ギリシャのチプラス首相が20日に辞意を表明し、早期に議会選挙を行うと発表した。欧州各国が求める経済改革に対して与党内から反対の声が出ていることを受け、政権の立て直しを図る。
Read more
ひとつの国をリードしていくのは大変だと思う。
私だったらどうするか。