Tesla(テスラ)の一般向け電気自動車といえば、今は「Model 3」に期待が高まっていますが、こちらも忘れてはいけません。同社の高級セダン「Model S P100D」が、時速0-60マイル(約0-97km)の加速時間で2.28秒というトップレベルスポーツカーをも上回るタイムを計測したのです!
Read more
加速時間で2.28秒って言われても
ピンときませんよね。
私はきません。笑
映像で見ると
”はやっ”
って言っちゃうと思います。
テスラ「充電ステーションの利用」に課金プログラムを導入
クルマを買い換えることなく、課金によって機能をアップデートできるのがテスラの売りだが、同社は「充電」にも課金をもちこんだ。2017年以降、これまで無料で提供されていた急速充電ステーション「スーパーチャージャー」が有料化されることが発表された。
Read more
テスラが11月7日朝(米国時間)、2017年1月1日以降に注文された新しい電気自動車(EV)は、急速充電ステーション「スーパーチャージャー」ネットワークの無料利用が制限されると発表した。
テスラによると来年から、新車は年間400キロワット時までしか無料で利用できず、それを超えると電気代はオーナーの負担になるという。
—
すべてのケーブルがなくなったらいいなぁ。
[amazonjs asin=”B01G16PY2A” locale=”JP” title=”Bose QuietControl 30 wireless headphones ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン ネックバンド式/Bluetooth対応/コントローラブル・ノイズキャンセレーション機能搭載/リモコン・マイク付き ブラック QuietControl30 WLSS BLK【国内正規品】”]