Timbuk2 Catapult Cycling Messenger Bag Mしばらく使って見ての
少し感想を書きたいと思います。
以前は15インチのMacBook Proを使っていたので、
外へ持ち出すときに
少し大きめのバッグに入れて持ち歩いていました。
(パタゴニアのバックです。)
旅行に行く時なども
Macを入れて空いたところに服を詰める
みたいな。。笑
ちょっと気分転換に
13 inch MacBook pro 2017を買ってみて
持ち歩くようにして見ると、
とってもコンパクト!!!
思っていた以上に
小さくまとまります。
エレコムのZEROSHOCKケースにまず入れて
それからTimbuk2に入れています。
バックに直接入れてもいいんでしょうけれど、
念のためエレコムのZEROSHOCKケース使っています。
13 inch MacBook pro 2017を使っている方は
11.6インチの ZEROSHOCKを
選んでみてください。
iPad pro12.9用みたいに書いてありますが、
13 inch MacBook proがちょうど入ります。
15インチの時にも使っていましたが結構安心度が違います。
普段はここに
イヤフォーン
typeCのケーブルx1(これ一本でMacBookとスマホ両方いけます!)
Ankerの充電アダプタ
なんかを持ち歩いています。
ペンタブの小さいものならさらに入ります。
いろんな色、材質のものがあって
結構いい感じですよ。
使い勝手のいい大きさなので、
ちょいでの時に
重宝してまっす。
LG 29UM59A Monitor 買ってみました。
LG 29UM59A Monitor 買ってみました。
今回なんでだろう?
13 inch MacBook pro 2017を今使っていますが、
少しやっぱり作業領域狭いなって
思ったんですよね。(家でやるのに)
LG 22MP48HQ-P に
Anker USB-C & HDMI 変換アダプター 【4K/60Hz対応 / 新しいMacbook、Chromebook Pixel 他対応】
で接続して使っていたので、
ただの言い訳か。w
欲しかったんです。。長いのが。(素直にいうと)
wide screenってやつが
アマゾンでちらっと目にとまってしまって。。。
バンコクでもあるかなぁと
ちらっと調べてみると
LGが似たようなモデルを出していました。
そしてお散歩がてら買い物に。
やっぱりちょっと実物を見てみたかったので。
アマゾンで見たのが
これなんですが、
HDMI×2 って書いてあったので、
てっきり
LG 29UM59Aも同じ接続端子かなぁと思っていたんですよ。
店員さんに説明を聞いていたらなんと、
USB Type-C
使えるっていうじゃないですか!?
本当にって聞き返しちゃいました。笑
見せてもらうと
HDMIx1 と USB Type-Cが背面にあるじゃないですか!!
ちょっと嬉しい誤算でした。
早速持ち帰って
組み立てをして
アップルの純正ケーブルを繋いでみると
繋がらない。。。。
なんでだろう?と思い
取扱説明書を読み
設定を色々いじって見ましたが、
ダメでした。
そういえば、
もう一本アンカーのケーブルがあるぞと
試してみると
繋がりました。
これ。
90センチしかないので短いいいい。。
ということで、、
HDMIケーブルとアダプターに戻すことに。。。
悔しい。。
Anker 1.8mのケーブルを買うかなぁと思いつつ
バンコクにあるかなぁ。。
あっても本物かしら。。。笑
とかなんとか思っちゃったりする自分。
まぁ、
少し利用してからまたレビューを書いてみようと思います。
Anker USB-C & HDMI 変換アダプター 【4K/60Hz対応 / 新しいMacbook、Chromebook Pixel 他対応】
Anker USB-C & HDMI 変換アダプター 【4K/60Hz対応 / 新しいMacbook、Chromebook Pixel 他対応】
しばらく使って見ての感想です。
ちゃんと使えています。
私の2017 macbook pro 13inch とLGのディスプレイで利用していますが、
60Hzで問題なく使えます。
そうですね、
途切れるとか
ノイズが入るとかそういったことは今のところ全くありません。
しいていうと、
HDMIケーブルとつなぐ部分がとても熱くなります。
まぁこれはしょうがないのかなぁとも思いますが、
少し嫌ですよね。
あとはMacBook Proをコンセントに繋いでいない
状態で使うと
バッテリーのヘリが結構早いです。
これはディスプレイを繋いでいない場合と比べて
結構顕著にわかるレベルです。
そのくらいですかね。
お勧めできると思います。
13 inch MacBook pro 2017の充電について
13 inch MacBook pro 2017の充電について
これで大体一月ほど使ってきたわけですが、
13 inch MacBook pro 2017。
いいんじゃないでしょうか。
15 inch MacBook pro 2014から
ほぼ完全に切り替えて使用してきました。
一ヶ月ほど経ち思うことは
使いやすいです。
USB type Cのことはありますが、
これは時間がもう少しかかるでしょうが
解決していくでしょう。
それよりも充電の時間の早さが際立ちます。
一つ前に使っていたのが
15 inch MacBook pro
なので比較対象にしていいのかわかりませんが、
すごく早いです。
ただやっぱり充電アダプタ大きいんですよね。笑
そこで気になったのが
普段使っているAnkerの充電アダプタです。
これで充電を試してみると
なんと、できました。
給電のみかなぁと思いましたが、
充電も純正のアダプタよりはゆっくりですが、
可能です。
これはすごいなぁと
ちょっと感心してしまいました。
この間買ったXiaomi Mi5sと
同じ充電器で充電ができる!!w
繰り返しますが、
これってけっこうすごいと思いませんか?
モバイルとPCが同じ充電器で、
同じケーブルで充電ができる!!
もうさっさとケーブルの類を一種類にまとめていただきたい。笑
そしてもう少し先はケーブルをなくしていただきたく願っております。
まぁ、
そんなこんなでAnkerの充電アダプタで
13 inch MacBook pro 2017は充電ができてしまうぞと
いうことでした。
技術的にやっていいのか悪いのかはわからないので、
自分で調べて、自分の判断でやってくださいまし。
一週間ほど13 inch MacBook pro 2017使用してみて。
21日から使い始めて、
一週間少し経ちました。
少し使ってみての率直な感想ですが、
—
良い点としては、
・バッテリーの持ちが激しく良い!!(MBP15インチ2014モデルと比べて。私の使い方だとほぼ1日充電なしでいける感じ。)
・キーボードもけっこう快適
・処理速度も思っていたほど遅くない。
・サイズ自体が一回り小さくなったので、バックに入れてもかさばらない。(これが素直に嬉しいです。w)
—
あれっと思った点、
・意外と使わないかなと思っていた、USB。以外と使っていた。笑
ちょっとしたデータのやり取りをするときに、アダプターをいちいち付けないといけない。
タイプC ー マイクロUSB
タイプC ー ライトニング端子
と繋ごうとするときにケーブルがないので繋げなかった。笑
これに関しては、アダプターを買おうと思います。
・macOS Sierra。プリインストールされているのでしょうがないんですけど、
こいつが意外と曲者。 iOSもそうだけど、ユーザーがどう使うかはユーザーが決めればいいのではないかなと思います。
セキュリティを理由に規制だらけにしてしまうと使いづらくなるだけだと思う。
まぁただWindows使う気もないし。。
—
少しネガティブなことも書きましたが、
あくまで私の感想なので。
総合的にみたらいい感じに仕上がっているんじゃないでしょうか。
アクセサリーについて。
エレコムのケース
Rankie USB C アダプタ
ディスプレイ用のフィルム
http://akihikogoto.com/2017/07/12/11004
こちらの記事でさわりだけ書きましたが、
どれもいい感じです。
エレコムのケース。
ちょうどいいサイズです。iPad pro12inch用みたいに書いてあるんですが、
13 inch MacBook pro 2017がちょうど入ります。
きつくもなく緩くもなく。いい感じです。クッションもいい感じです。薄すぎず厚すぎず。
[amazonjs asin=”B00A1VOHES” locale=”JP” title=”エレコム 保護ケース ノートパソコン 11.6インチ 衝撃吸収 ZEROSHOCK スリム( iPad pro12.9 / surfacePro 2017・4・3 対応 )ZSB-IBUB03BK”]
Rankie USB C アダプタ
USBドライブ
外付けハードディスク
ワコムタブレット
など試してみましたが、どれも問題なく使えました。
[amazonjs asin=”B01EL4PVFE” locale=”JP” title=”Rankie USB C アダプタ 二枚入り 高速USB-C 3.1 & USB-A 3.0アダプタ USB Type-C機器対応 新しいMacBook/ChromeBook Pixel/Nexus 5X/Nexus 6P/Nokia N1 Tablet他対応”]
ディスプレイ用のフィルム
マイクロソリューションのディスプレイ用のフィルムです。
15インチでも使っていますが、アンチグレイで私は好きです。
張りづらいとか意見も見ましたが、
私は13 inch MacBook pro 2017を箱から出して、
ディスプレイに最初ついている薄い紙を剥がし、
すぐに貼り付けました。クリーニングするのが面倒だったので。笑
貼るのにかかった時間はたぶん15秒くらいじゃないでしょうか。
一辺だけ合わせてあげて、
あとは空気が入らないようにゆっくり下ろしていく感じでしょうか。
とっても簡単でした。
[amazonjs asin=”B01NA81EZO” locale=”JP” title=”CRYSTAL VIEW NOTE PC DISPLAY FUNCTIONAL FILM (MacBook Pro Retina, 13-inch, Late 2016, HDAG #6 超高精細アンチグレア)”]
さぁて。アダプターをどうしようかしら。笑