Fliqlo – The Flip Clock Screensaver




Fliqlo – The Flip Clock Screensaver


少し前になんか素敵な
時計のスクリーンセーバーがないかなぁと思っていたんですが、
調べて見ると
・Fliqlo – The Flip Clock Screensaver
というのがありました。
InstagramとかPinterestなんかで
たまに目についていたものです。
結構可愛くないですか?
Fliqlo - The Flip Clock Screensaver, akihikogoto.com
Fliqlo - The Flip Clock Screensaver, akihikogoto.com
Fliqlo - The Flip Clock Screensaver, akihikogoto.com
プログラム自体もスクリーンセーバーなのでとても小さいもので
インストールしてスクリーンセーバーの設定から選択するだけで使えます。
使って見ましたがいい感じです。
おすすめです。
Mac, windows, iOSで使えるようです。
・Fliqlo – The Flip Clock Screensaver
・pinterestも覗いてみてくださいね。
Fliqlo - The Flip Clock Screensaver, akihikogoto.com
作者は日本人の方みたいですね。
センスいいですよね。



Beautiful iOS Game Design: Isometry

The project is titled iOS Games | Isometry collection and it was shared and I believe created by Mike, a graphic designer from Prague with 12 years of experience. As you can see below, the drawings are absolutely beautiful, rich and full of details. Then the translation to 3D becomes much more subtle.
Read more
e7fbaf40176267-579f46cd7d600

[amazonjs asin=”B01G4N6CDK” locale=”JP” title=”Bose ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン QuietComfort 35 密閉型/オーバーイヤー/Bluetooth・NFC対応/リモコン・マイク付き/通話可能 シルバー QuietComfort35 WLSS SLV【国内正規品】”]

Revisiting VSCO

Let’s talk about VSCO and their recent overhaul app update that generated a lot of feedback from the community especially designers. Whenever you liked it or not, one thing for sure is no one ever (ever) like change. It’s part of who we are as human beings and I don’t think it’s going to change anytime soon.
Read more
presentation
white-1
presentation(1)
white
filters__editing_
photo_description__detailed_
vsco_camera
adjustments
vsco
adjustments__shadows_tint_
photo_library
filters
adjustments__crop_
http://vsco.co/

[amazonjs asin=”B01G4N6CDK” locale=”JP” title=”Bose ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン QuietComfort 35 密閉型/オーバーイヤー/Bluetooth・NFC対応/リモコン・マイク付き/通話可能 シルバー QuietComfort35 WLSS SLV【国内正規品】”]

Google Playの最大アプリファイルサイズが50MBから100MBに倍増

 米Googleは28日(現地時間)、Google Playで配信可能なアプリ/ゲームのAPK(プログラム)ファイルサイズを最大100MBに拡張したと発表した。
 これまでは、APKの最大ファイルサイズは50MBで、これを超えるものアプリを提供するにあたっては、APKとは別に用意したAPK拡張ファイルが別途インストールされる仕組みだったが、今後は100MBまではAPK拡張ファイルが不要となる。100MBを超える場合は、これまで通り、APK拡張ファイルなどの仕組みを利用する。
Read more
容量が大きくなると余分なものがものすごく増えるっていうデメリットのほうが多いので、
なるべく小さいデータサイズにしてほしいなぁ。

iPadで大人気の「Paper」がいよいよiPhoneにやってくる!

iPadでお絵かきをしたり、メモを取ったりが実際に紙に書くように…いや、それ以上に簡単にできてしまうiPadアプリ、「Paper」。アップルのApp of the yearやDesign Awardを総ナメにし、その人気の高さから付属のスタイラスペン「Pencil」まで発売したあのPaperがいよいよiPhoneに登場するんです!
Read more
Procreate の方が使いやすいかなぁ私は。

http://blog.fiftythree.com/posts/paper-iphone

アップル、Androidアプリの開発に乗り出す

グーグルのアプリはiPhoneにもあるけど、アップルのアプリはiPhoneだけ。そんな常識がいよいよ変わろうとしています。アップルはオンライン上に「Androidプラットフォームにおける新たなエキサイティングな製品」を開発するためのエンジニアの求人を掲載しました。え、エキサイティング!? これってエンタメ方面のアプリを開発するということでしょうか?
Read more
safariやiTunesをwindowsでも使えるようにしたように便利なアプリは他のプラットフォームでも使えるようにしていったらいいかもね。

Chrome用「LINE」登場

インストールする事でブラウザから「LINE」を利用する事が可能で、独自機能として、写真なども貼り付けられるメモ機能なんかも搭載されています。
Go to Detail
ChromeもLineもよく使う方はいいんじゃないでしょうか。

アプリ容量が1MB以下、「LINE Lite」を海外11カ国で提供

LINEは、海外の11カ国を対象に、アプリ本体の容量を大幅に小さくした「LINE Lite」の提供を開始した。Android向けで、アプリの利用は無料。日本はサービスの対象外。
Read more
ユーザー側でどちらを使うか選べればなおいいと思う。
LINEだけではないけど、最近のアプリは無駄な機能が多すぎる。容量ばっか食ってしょうがない。
アドオンみたいな感じにしてくれるとうれしいなぁ。