5SEC 354 – Apple Store Bangkok, ICONSIAM, Bangkok, November 2018




Apple Store Bangkok, ICONSIAM, Bangkok, November 2018


オープン時のApple Store Bangkok, ICONSIAM
の様子です。
こちらは別アングルですね。
オープン時は本当にたくさんの人が訪れていました。
もうしばらくたちますが、
最近もやっぱり人は多いですネェ〜。
私も散歩がてらたまに立ち寄ったりしています。

a Guy From NY

みなさんApple Storeはご存知かと思います。
世界中のいろんな街にあって
ガラスが多く使われたあの印象的なお店です。
日本にも何店舗かあるので行ったことのある方も多いと思います。
昨日そのApple Storeのガラス部分の設計担当者の方とミーティングができました。
ドイツ人の方で今はNY(ニューヨーク)に住んでいるとのこでした。
私の親戚の人と昔一緒に働いていたようで、
そのおかげで運良く出会うことができました。
cafeへ行ったりお寺を見たり、
1日一緒にいましたがすごく楽しかったです。
まだしばらくバンコクにいるのでもう一度会えるかな?
NY(ニューヨーク)であいたいねって話せたので
次はNY(ニューヨーク)かな。
NYに行ったら美術館とか博物館たくさん見たいなぁ。
今から楽しみです。

Magic Keyboard & Apple TV

これらも新しくなっていたので触ってきました。
タイピングした感じはいい感じでした。うちやすいです。
ただなんか作りが甘い感じがしました。
好みなのかなとも思うのですが、アルミのボディの角を触るとちょっと角立ちすぎじゃないかとおもいました。
一手間かもしれませんがそうすればもっと触り心地が良くなるんじゃないかなと思います。
 
 
 
地下に行くとApple TVがあったのでどう変わったのかなぁとおもい触ってみました。
リモコンがタッチコントロールになってだいぶ操作感が変わりました。
ただこれってiOSのアプリで変わりになるんじゃないかなぁとおもいました。
もうあります?
ネット環境があるなら少し大きめのディスプレイ買ってこれあったら結構面白いかな。
 
 

http://www.apple.com/jp/shop/mac/mac-accessories

Apple store Hong Kong

Apple store Hong Kongにいってきました。
新しくできた、ハーバーシティの向かいのとこです。
 
まだiPad Proとか見ていなかったのでどんなものかと。
結論から言うとiPad Pro現時点じゃつかえないなと思いました。
(自分なりの用途を考えてもあまり欲しくないなと。)
 
ただし、Apple Pencil。 これは良かった。よくできてる。
少し長いかなと思ったけどとても重さ、重心のバランスも考えて調整してあります。
現時点で iPad Pro専用。。。なぜに?!
 
ほかのiPad で使えるようになったら是非欲しいかなと思わせるクオリティです。
ただちょっと高いかな¥11,800 (税別)
iPad miniとApple Pencilだったら持ち歩きたいです。
うかうかしてるとワコムやられるんじゃない?!って思えるくらいぺんはいい感じでした。
 
 

http://www.apple.com/jp/apple-pencil/
IMG_20151213_140606
キーボード
これも見た目と違ってタイピングしやすかったです。
iOSが改良されていけばiPadもっと良くなるでしょうね。

世界最大級のアップルストア、中国大連にでっかくオープン

中国はなんでもデカイ!
経済の発展が著しい中国。当然、国内ではある意味ブランド品であるアップル製品に対する需要がますます高まっています。そんな需要に応えて、中国大連では世界最大級のアップルストアが今週末オープンするんです。
Read more
中国に行くたびに思うのですが、お店を大きく広くしないと大行列になってしまうんだよね。
キャパに対して人の量が半端ない。w
だからどうしても人の集まるところ、人気のところは広く大きくしないと収まりません。はい。