Xiaomi Shop 見てきました。

少し前に、
Xiaomi Shop 見てきました。
11月頃でしょうか、
Xiaomi Shopのオフィシャルのショップができたようなことを
ネットで見たので
ちょっとのぞいてきました。
意外と取り扱いの製品が多くて驚きました。
香港のショップ入ったことがありましが、
製品の種類で言えば
バンコクのお店の方が多いくらい。
まぁモバイルはこの間、Xiaomi mi5sを
買ったのでそんなに
気にならなかったんですが、
他の製品。
キックボードみたいなのがあったんですけど、
試乗していいってことで
スタッフに教えてもらって
しばらく遊んで見ました。
これ、楽しい。。ww
20000バーツくらいかな。
日本円だと6万円くらい。
つい買いそうになりましたが、
在庫がまだないよって言われました。残念。
アクセルとブレーキがついていて、
座るシートはないので立ち乗りになるんですが、
ちょー楽しかったです。
ん?
どこで試乗したかって?
ショッピングモールの中のスペースです。笑
自由だなぁ、タイランド。
いいでしょう?!w

















バンコク過ごしやすくなってきました。

最近のバンコクは
だいぶ涼しくなって来ました。
乾季に入って来た感じです。
これからの時期
しばらくは海外からの
旅行者も増えて
賑やかな時期が続くかなぁという感じです。
たくさんの笑顔が見たいなぁ。

5SEC 191 ( Bangkok, Thailand, Sep 2017)

Santa Cruz Church の側でローカル
の小さなお祭りがあったので
ちょっといって見ました。
たくさんので店のようなものが並んで
結構賑わっていました。
たくさんの人たち。
たくさんの笑顔。
良いですよね。

5SEC 190( Bangkok, Thailand, Sep 2017)

この間
LV(Louis Vuitton)の
エキシビションがやっていたので
見て来ました。
昔利用されていた、
製品なども展示されていて
とても興味深い感じでした。
本当に良い意味で
”ベーシック”
というんでしょうか。
無駄な装飾などはほぼなくて、
とても好感の持てるデザインでした。
すごくシンプルで
だけど
”シンプル”
をつくることは
簡単ではなくて。
いろんな工夫が見て取れて。
シンプルなんだけど
そこから感じられる、
”ゴージャス”さ
みたいなものがあって。
そういったものはすごく好きです。

5SEC 187 (Bangkok, Thailand, August 2017)


チャオプラヤ川のディナークルーズ
の船乗り場です。
主に観光客の人たちが利用していますね。
毎晩のように見るので、
需要はそこそこあるんでしょう。
バンコク観光の際は
ディナークルーズどうですか?w

向日葵

昨日
ちょっと、ふらっと
街に出て、
公園に行ってみました。
するともう
ひまわりが咲いていました。
(バンコクは年中暖かいので、もうっていう表現もしっくり来ませんが。。w)

久しぶりに
ひまわりを見たら
なんだか嬉しくなってしまいました。
なんでだろう?
元気出るなぁひまわりは。
別に元気がなかったわけでもなく、
基本いつも元気なんですがね。
いいですね。ひまわり。

最近のカフェ

タイのバンコクにある
私のカフェですが、
最近やたらテレビやメディアの取材が増えてきました。
今日も日本とバンコクの共同で番組を作るということで
世界でも活躍している辻口博啓(つじぐち ひろのぶ)さん
がきてくださいました。
http://www.h-tsujiguchi.jp/
石川県のメディア制作の方々と一緒に。
みなさん気さくな方ばかりで私も楽しい時間を過ごさせていただきました。
最近、英語とタイ語のみの生活なので日本語がたどたどしくて
すいませんでした。笑
タイの番組側では
アクトレスの女の子二人、
ディレクター兼アクターの方。
そしてたくさんのスタッフの方達。
http://www.samudkojorn.com/travel-diary/index.aspx
カフェのスタッフに聞いたら、
けっこうタイでは有名な番組らしいです。
アクトレスの子達も有名のようです。
(私はあまり芸能人だとかテレビに個人的には興味があまりないので知らないのですが。。w)
カフェも特に宣伝をしているわけではないのですが
お客さんもだいぶ増えてきています。
本当に感謝です。
やりたいことはいっぱいあるんですが
なかなか追いつかない。
うれしい悲鳴ですね。
驕らずに、
私のできることをどんどん
やっていきたいです。

5SEC 186 (Bangkok, Thailand, July 2017)

景気良く渋滞しております。w
もうみんな
ほんとうに渋滞が大好きなんじゃないかってくらい
いつも渋滞してます。笑
ただいつも見ていて思うのが、
バイクの人たち。
みんな上手だなぁと。w
私も大型自動二輪の免許を持っているし
二十代の前半くらいは
雨でも雪でも乗っていました。
(今思うと結構クレイジーだなと。。。)
でもそのくらい好きでした。
今も好きです。
ただそんな私も
バンコクでバイクに乗りたいなぁとは
あまり思いません。笑
バンコクの人たち。
ノーヘルでそんなに飛ばして
大丈夫って、
いつも心配になっちゃいます。w
実際に事故も多いので、
道を横切る際はご注意くださいませ。