こちらも
ワットアルンの
ボート乗り場です。
時期的にも
観光客の多いときなので
けっこう混雑しています。
5SEC 219 (Thailand, January 2018)
バンコクに旅行をしたことの
ある方は
聞いたことがあると思います、
ワットアルンに来ています。
そこのボート乗り場をとって
見ました。
チャオプラヤ川をいくボートなんですが
乗り場もたくさんあって
けっこう便利です。
旅行中などは
ちょっと違う視点がもてて
楽しめると思いますよ〜。
オススメです。
5SEC 218 (Thailand, December 2017)
観光客に混じって、
ついとってしまうんですよね。w
バンコクの渋滞。
でもね、
観光客の目線って
とっても新鮮なんですよ。
あれもこれも
見たことのないもの。
新しいもの、こと。
なんかちょっと素敵に思えません?
いつまでもこんな気持ちを保ちたいですよね。
Walking around market
Let's have a Happy Xmas.
5SEC 217 (Thailand, Nov 2017)
バンコクの
セントラルワールドという
ショッピングモールのそばの
ところから撮りました。
ここもいつも渋滞してますよね。
クリスマスのデコレーションが
してあるので
たくさんの人たちが
写真を撮ったりして楽しんでいました。
幸せそうな笑顔がいっぱい溢れていて。
いいですよね。
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ)
Bangkok Sky Photo
バンコクって
空が妙に綺麗に感じるんですよね。
まぁ、基本的に
自然の織りなすもの
はなんでも好きですが、
空っていいですよね。
つい見とれてしまう。
SIGGRAPH 2017 BANGKOK
少し前に
SIGGRAPH 2017 BANGKOKを見てきました。
シアトルのグーグルで働いている
友人が、
バンコクでカンファレンスがあるから
ということで
覗いてきました。
SIGGRAPH自体は前から
知っていましたが、
見にいくのはこれで2回目かなぁ。
エキシビションは
今回そんなに各社力を入れていない感じ。。。
まぁそれでも
きになるところを何社か見て回りました。
その中でも
Keyshot
というレンダリングアプリケーションを
作っている会社の
ブースが気になったので
デモなど色々見せてもらいました。
デンマークから来たよーと言っていた
スタッフの方と
使い方やらサンプルやら
世間話も少ししながら
色々と教えていただきました。
かんじんな友人の講演ですが、
とても興味深い内容でした。
Multi-View 3D
という題で何人か話していましたが、
どれも素晴らしかったです。
始まる直前の友人。w
あちらこちらで。
クリスマスの
匂いがするようになってきましたね。
街の中へ行けば
もう
どこにいるのかわかりません。w
日本にいても、
香港にいても、
ここバンコクにいても
クリスマスのデコレーションがいっぱい。
幸せそうな
笑顔がたくさん。
つられて私も
いつの間にか
笑顔になって。
ポジティブなことも
ネガティブなことも
周りに伝わるんですよね。
であれば、
ポジティブなほうがいいですよね。:)
5SEC 209 ( Bangkok, Thailand, Oct 2017)
MBKの前の
道路の様子です。
結構いつも渋滞してますよね。