5SEC 281 (Thailand, July 2018)

バンコクの夜。
ちょっと変わったディナーはどうでしょうか?
ってまぁディナークルーズですけどね。
ちょっと旅行で来た際には
楽しめると思います。
昼間は暑いバンコクですが、
日が落ちると
いい風が吹いているときもあります。
ちょっと普段と違うことをすると
何かひらめきがあるかもしれません。w

5SEC 273 (Thailand, May 2018)

チャオプラヤー川の岸から岸への
渡し船です。
日常の人々の移動手段として活躍してます。
ボートってあまり私の日常になかったものなので
ちょっとした非日常を与えてくれるんですよね。
香港でもたまにふらっとボートに意味もなく乗っていましたが、
好きなんでしょうね。笑

5SEC 249 (Thailand, February 2018)

ボートがちょうど出るところだったので
撮って見ました。
確か、サトーンブリッジの駅のとこまで
行っていた気がします。
ボートは渋滞しないからいいですよね。
ここバンコクでは特に。。

Chocola01

5SEC 235 (Thailand, January 2018)

私は船に乗るのが好きで
結構意味もなく、
移動というよりは気分転換みたいな感じで
乗ることもあります。
バンコクも香港も
気軽に船に乗れる環境があるので
私は大好きです。
小さくても良いから
自分の船を持ちたいです。

5SEC 223 (Thailand, January 2018)

少し続いちゃいましたけど、
ワットアルンからです。
少し古い話になりますが、
私が初めてこのワットアルンを訪れたのは
もう20年近く前になります。
早いなぁ。。。
海外に旅行することに興味を持ち始めて、
どこかへ行きたい!
どこへ行こう!と言うことを
結構ワクワクしながら考えていました。
学生の頃でしょうか。
あの頃の私は
友人に少し乗らせてもらった50ccのバイクがきっかけで
バイクに夢中になっていました。笑
本当にそれまでは全く興味のなかったモーターサイクル。
不思議なくらい楽しくて。
乗せてもらった次の週には
自動車学校に行って申込みをしていました。
車の免許はもうあったので、
乗る練習だけだったのかなぁ。
バイクに乗れるのが楽しくて楽しくて。
教習所まで行く坂道。
自転車での上り坂。
バイク雑誌を買って、
いろんな情報を漁っていた。
楽しかったなぁ。
目的ができると、
アルバイトの仕事も楽しくて。
朝早く起きて、学校に行って。
夕方からアルバイトに行って。夜中の1時2時くらいまで
働いて。
そんな毎日。忙しくて、でも楽しくて。
バイクの免許を取って、
バイクに乗っていろんなところに1人で行くようになって。
海外に興味を持つようになって。
じきに海外に住みたいと思うようになって。
いろんな方法を探したりもしました。
そして行動していく。
そんなこんなで
今に至ります。
面白いなぁ人生って。w
なりたいなぁと思ったもの。
欲しいと強く願ったこと。
そう言うのは具現化できるんですよね。
目的があれば
そこに向かってまっしぐらに進むだけ。
そうすると、
いつの間にか手に入ってます。

5SEC 219 (Thailand, January 2018)

バンコクに旅行をしたことの
ある方は
聞いたことがあると思います、
ワットアルンに来ています。
そこのボート乗り場をとって
見ました。
チャオプラヤ川をいくボートなんですが
乗り場もたくさんあって
けっこう便利です。
旅行中などは
ちょっと違う視点がもてて
楽しめると思いますよ〜。
オススメです。

5SEC 187 (Bangkok, Thailand, August 2017)


チャオプラヤ川のディナークルーズ
の船乗り場です。
主に観光客の人たちが利用していますね。
毎晩のように見るので、
需要はそこそこあるんでしょう。
バンコク観光の際は
ディナークルーズどうですか?w

5SEC 179 (Bangkok, Thailand, July 2017)


船の上でございます。
気分はパイレーツ。笑
(海賊なんてやってたら真っ先に死にそうだけど。。。)
なんでこんなに船に乗るのが好きなのか
わかりませんが、
多分この解放感でしょうね。
ふだん建物の中にいることが多いので
遮るもののない
この圧倒的な解放感。
360度見回せるこの自由。
風をきる気持ちの良さ。
バイクに通じるものが少しあるのかな?
タイ二旅行の際は
バンコクから足を伸ばして
Rayongにも行ってみてください。
しずかで素敵なビーチが待ってます。