カフェで
カフェラテか何かを頼んだ時に
口直しにソーダが出てきました。
なんか綺麗だったのでとって見ました。
突然気泡が浮いてくるのって不思議じゃないですか?
仕組みは知ってますけど、
見ていると興味深いです。
知らないことばかりですが、楽しいですよね〜
知りたいことばかり。
やってみたいことばかり。
Walking around market
最近のカフェ
タイのバンコクにある
私のカフェですが、
最近やたらテレビやメディアの取材が増えてきました。
今日も日本とバンコクの共同で番組を作るということで
世界でも活躍している辻口博啓(つじぐち ひろのぶ)さん
がきてくださいました。
http://www.h-tsujiguchi.jp/
石川県のメディア制作の方々と一緒に。
みなさん気さくな方ばかりで私も楽しい時間を過ごさせていただきました。
最近、英語とタイ語のみの生活なので日本語がたどたどしくて
すいませんでした。笑
タイの番組側では
アクトレスの女の子二人、
ディレクター兼アクターの方。
そしてたくさんのスタッフの方達。
http://www.samudkojorn.com/travel-diary/index.aspx
カフェのスタッフに聞いたら、
けっこうタイでは有名な番組らしいです。
アクトレスの子達も有名のようです。
(私はあまり芸能人だとかテレビに個人的には興味があまりないので知らないのですが。。w)
カフェも特に宣伝をしているわけではないのですが
お客さんもだいぶ増えてきています。
本当に感謝です。
やりたいことはいっぱいあるんですが
なかなか追いつかない。
うれしい悲鳴ですね。
驕らずに、
私のできることをどんどん
やっていきたいです。
カフェにゲストが
16日の午後くらいに
タイランドの副首相が来てくださいました。
大勢の政府の方と警備の方々と。
握手を交わして
副首相から
Nice to meet you.
と笑顔で話しかけてくださりました。
とても優しそうな感じでした。
私のカフェがあるのはThonburi
という街の中心地からは少しだけ離れていますが
昔ながらのバンコクが
残っているいいエリアだと思っています。
旅行の際にはよってみてください。
ワットアルンのすぐそばです。
ロボットバリスタは人間並のラテを売るか? 米「Cafe X」1号店へ
ロボットのバリスタがおいしいコーヒーを入れてくれる「Cafe X」。香港のサイエンスパーク店に続き、米国1号店が、サンフランシスコにオープンした。
Read more
https://www.wired.com/video/this-robot-barista-makes-a-dang-good-latte
—
[amazonjs asin=”B01G16PY2A” locale=”JP” title=”Bose QuietControl 30 wireless headphones : ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン ネックバンド式/Bluetooth対応/コントローラブル・ノイズキャンセレーション機能搭載/リモコン・マイク付き ブラック QuietControl30 WLSS BLK【国内正規品】”]
a Guy From NY
みなさんApple Storeはご存知かと思います。
世界中のいろんな街にあって
ガラスが多く使われたあの印象的なお店です。
日本にも何店舗かあるので行ったことのある方も多いと思います。
昨日そのApple Storeのガラス部分の設計担当者の方とミーティングができました。
ドイツ人の方で今はNY(ニューヨーク)に住んでいるとのこでした。
私の親戚の人と昔一緒に働いていたようで、
そのおかげで運良く出会うことができました。
cafeへ行ったりお寺を見たり、
1日一緒にいましたがすごく楽しかったです。
まだしばらくバンコクにいるのでもう一度会えるかな?
NY(ニューヨーク)であいたいねって話せたので
次はNY(ニューヨーク)かな。
NYに行ったら美術館とか博物館たくさん見たいなぁ。
今から楽しみです。
珈琲館 大阪本店 に行ってみました。
友人との待ち合わせに珈琲館 大阪本店へ
行ってきました。
珈琲館に来るのはどれくらいぶりだろうか?
覚えていないくらい久しぶりです。
あと、本店ということはあとから知りました。笑
そこそこ広い店内。
禁煙席と喫煙席がありました。
日本は未だに建物の中でも
喫煙席があるんだよなぁ。。
まぁそれは置いといて、
何か特別”おおっ”ていう驚きはないですが、
まぁ落ち着いた感じの店内。
コーヒーは先日行った
—コメダ珈琲店 東心斎橋店— よりは
私は好きだなぁと思います。
ただ、デキャンタでオーダーしたのですが
コーヒーカップ1杯と少しかなという量でした。
2杯分くらいあると嬉しいなと思いました。w
ぜいたく?!
全体的には、
う〜む。可もなく不可もなくといった感じかなぁ。
近くにあればたまによるかもといったところ。
珈琲館 大阪本店とコメダ珈琲店 東心斎橋店の二択と言われれば
コメダ珈琲店 東心斎橋店よりはすきかな〜。
多分淹れる人によって味は違うんだろうけど。
—
https://tabelog.com/osaka/
—
[amazonjs asin=”B01G16PY2A” locale=”JP” title=”Bose QuietControl 30 wireless headphones : ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン ネックバンド式/Bluetooth対応/コントローラブル・ノイズキャンセレーション機能搭載/リモコン・マイク付き ブラック QuietControl30 WLSS BLK【国内正規品】”]
昨日の話。(31/12/2016)
えーっと。
私は趣味でカフェをやってます。
バンコクで。
時間がある時、私がコーヒーを淹れたりもするんですけど
昨日外国のお客さんから(フランスの方)
“Your Coffee is the Best in the world”
と言っていただけました。
お世辞なのかもしれないし、
本気なのかもしれないし。
それはともかく、
嬉しかったです。
言ってくれたのは女性の方でしたが、
その方の旦那さんが、
”うちのは毎日コーヒー飲んでるから、コーヒーにはうるさいんだよ。
あっちに行っても、こっちに行っても飲んでるから”
って。
誰かの世界で一番!
幸せなことです。
足りないことばかりの私のカフェですが、
もっと皆で素敵なカフェにしていきたいです。
やることいっぱい、夢いっぱい。
体が足りない。笑