新型iMac、今年後半にアップグレード版とプロ向けモデルが登場?

今月始めにApple(アップル)から突如公式に語られた、完全リニューアルのMac Proとプロ向け新型iMacの投入計画。そのスペックについても、楽しみな噂がありますね。そんな中この新型iMacについて、2モデルが今年後半から終わりにかけて登場するとの情報が登場しています。
Read more

iMacどうなるでしょうかね?
もう少し時間がたったら
モバイルのスペックがもっと上がって
それだけで事足りてしまう時期が来るんだろうなぁ〜。
その時期が過ぎると、
スマホみたいなのもなくなるのかな。

[amazonjs asin=”B01G16PY2A” locale=”JP” title=”Bose QuietControl 30 wireless headphones : ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン ネックバンド式/Bluetooth対応/コントローラブル・ノイズキャンセレーション機能搭載/リモコン・マイク付き ブラック QuietControl30 WLSS BLK【国内正規品】”]

iMacの新モデル

まずは2017年モデルのiMacの発売時期ですが、Kaby LakeのCPUを搭載するチップセットの供給時期からして、予想されていた今春のリリースはないとの見方が強まっているようです。早くても今年7月の発売となり、2017年後半に話題を呼びそうなモデルと位置づけられる可能性が高いんだとか。
Read more
どういう風になるでしょうね?

[amazonjs asin=”B01G16PY2A” locale=”JP” title=”Bose QuietControl 30 wireless headphones : ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン ネックバンド式/Bluetooth対応/コントローラブル・ノイズキャンセレーション機能搭載/リモコン・マイク付き ブラック QuietControl30 WLSS BLK【国内正規品】”]

新しいiMacで大きく変わったのは「キーボードとトラックパッド」

iMacはアップルの商品群のなかでも、最も成熟した製品である。いわゆるデスクトップモデルなわけだが、いまアップルは、「小さなコンピューター」が多数派を占める世界において、iMacが踏み出す道筋を見出そうとしている。
まず、画面についていえば、多少であるが昨年のモデルよりも良くなっている。解像度は同じ〈5120×2880〉だが、色域が「DCI-P3」と呼ばれる標準規格へと拡大された。これは、旧来のフィルムカメラを意識した規格であり、デジタルカメラのRAW画像出力はより正確なものとなる。
いまのところP3のメリットは、iMacとその他の超ハイエンドディスプレイでしか体験できず、また大半の人はこの変更をはっきりと感じることはないと言い切れるだろう。しかし、iMacに大きな変更を感じ取れる点が1つある。アップルはいま、キーボード、トラックパッド、そしてマウスを再考・再デザインしたのである。
Read more
入力機器は大事。
気に入ったものはなかなか手放したくなるなるもの。

小さくて高性能。21.5インチiMacが4Kディスプレイ販売開始

4Kディスプレイ搭載の21.5インチiMacが、本日10月13日、アップルストアにお目見えしました。お待ちかねの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ディスプレイの解像度は4,096×2,304ピクセル。デザインは以前の21.5インチiMacと変わりません。
お値段は17万2,800円。従来のフルHD仕様の21.5インチiMacも併売され、こちらはデュアルコアCore i5搭載モデルが12万6,800円、クアッドコアCore i5搭載モデルが14万4,800円となっています。
Read more
スマホみたいに近くで見ないので、どうなのかなっていう疑問は置いておいて、、
ちょっと見てみたいかな〜。

4K解像度の21.5インチiMac、いよいよ来週登場かも

最近ちょくちょく噂される、4K解像度ディスプレイを搭載した21.5インチ iMac登場の噂。上位モデルの27インチ版に脅威の5K解像度ディスプレイが搭載されたように、弟分の21.5インチのアップデートを望む声も多かったですよね。
この新モデルは旧モデルとデザインは変わらず、GPUなどが強化されるそうです。プロセッサも新型のSkylakeになるのかな? 搭載されるOSはもちろん最新のEl Capitan。ただ、当然というべきか非4Kモデルに比べて価格は若干上昇するそうです。これはまぁ、仕方ないかな…という気もしますね。
Read more
このくらいのが使いいいのかなぁ。
SSD積めば。

4K解像度iMac、とうとう生産始まる?

この新型iMacの画面解像度は4096×2304ドットで、デザインは前モデルからほとんど変わらないそうです。個人的にはインテルの新型プロセッサ「Skylake」への刷新があるかも注目ですよ!
Read more
持ち歩きしないならこのタイプで十分な処理能力はあると思う。
ただHDDがすべての足を引っ張ると思うけど。
そうなるとFusion Driveかフラッシュストレージを載せることに。
けっこうするな。186,624円。(税込)
やっぱMacbook Pro一台持って家では一枚大きめディスプレイに繋いだ方がいいのかな。
そんなにヘビーに使わないならMacbook Air13でいいのかも。
作業スペースを考えると15インチに結局おちつく。。2,880 x 1,800ピクセルは広い。
それなら持ち歩きもできるし。