Peter Rabbit (2018)見てきました。

Peter Rabbit (2018)見てきました。
結構多くの人が
Peter Rabbitって
聞いたことあると思うんですよね。
日本でも絵本とか
結構あると思うんですよね。
特に内容を知らない人でも
そんなに
ネガティブなイメージって持っていないんではないでしょうか?
私もそうでした。
ただ、
映画を見ての感想ですけど、
あんまり性格よくないですよね。w
はっきり言って嫌なタイプです。
なんか全体を通してみると
人も動物もどっちもどっちみたいな感じなんですが。。
この映画、誰の視点で描いているんでしょうね?
ピーターラビットにすごい焦点を当てているかというと
そうでもない感じで。
じゃあ人間側なのかというとそうでもなくて。
見ていて途中で嫌な感じがしました。正直なところ。
動物たちが全部もし人間だったら。
設定は色々変える必要があるでしょうけど
ピーターラビットはすごい嫌な奴の気がします。w
見た目が可愛く作られているので
そのせいで笑ってごまかしちゃってる感じがすごくあるんですよね。。。
他の観客の反応を見ていると
そんなに悪くもなさそうなので、
楽しんでいるのかなぁなんて思いましたが。
私にはイマイチと言った感じでした。
ただCGはよくできていて
カメラワークもいい感じだと思います。
でもやっぱり私はあんまり好きになれないなぁ。。

A Wrinkle in Time (2018)見てきました。

A Wrinkle in Time (2018)見てきました。
これはなんとなく
上映時間がタイミング良かったので
見て見ました。w
ディズニームービーなんですねこれ!
う〜ん。。
なんていうかなぁ。
独特な表現っていうのかなぁ、
独特な表現っていうのはいいんですけど、
ちょっと退屈な展開、ストーリーなんですよね。。。
絵は綺麗だし、
音もいいんですけどねぇ。。w
ただこの主人公の女の子。
どんな風に成長していくのかちょっと楽しみかなぁ。
また何かに出るようであれば見て見たいと思います。

ディズニーのリソースを使っても
やっぱりディレクター次第なんでしょうねぇ。。
まぁそれは当たり前ですけどね。
私ももっと面白いものを創っていきたいです。

Monster Family (2017)見てきました

Monster Family (2017)
まぁ総合的にみると
子供達なら楽しめるかなぁ。
といった感じです。

CGは結構よくできてるんですけどね〜
キャラクターと
ストーリーが
イマイチかなぁと言うのが正直なところです。
終わってみると、
なんかどのシーンも、キャラクターも
イマイチ記憶に
残らないという
ちょっと残念な感じですかね。

キャラクターもありきたりで
見慣れちゃっているからでしょうか?
子供のいるファミリー向けかなぁ。

Tomb Raider (2018)見てきました

Tomb Raider (2018)
テンポのいい
爽快アクション
って感じでしょうか。

今回ストーリーに
日本のことも出てきますが
どこの島でしょうねぇ
CGかな?
香港もすこしでてくるんですが
あんなとこ実際にまだあるかなぁ??
っと舞台についてはまぁ置いといて。
Tomb Raiderってもともとゲームでしたっけ?
なんかむかーしありましたよね?
アンジェリーナジョリー
が最初の映画だったのかなぁ?
結構楽しかった気がします。

冒険とかアクションとか
見ている人は
ちょっとした
”非日常” 的なことを
楽しんでいるのかなぁ。
今回の主人公さん。
爽やかで魅力的な感じの
素敵な女優さんでした。
続編も来るのかな?
ストーリー展開が、
ちょっとなぁとも感じますが
楽しめると思いますよ。
おすすめです。

Red Sparrow (2018) 見てきました。

Red Sparrow (2018)
楽しめたと思います。
この映画なんだろうなぁ。。
主人公にフォーカスしすぎなのかなぁ。
いや、もちろん
物語り、ストーリーがあるので
主役にフォーカスするのは自然なんですけど
見終わってみると
ちょっとそこばかりに焦点を当てすぎかなぁと
感じました。
所々脇役にはなしをふったら
主役がもっと引き立ったんじゃ
ないかなと。

Jennifer Lawrence
この女優さんけっこうすきです。
Passengers という映画が気に入ってそこからですね。
他にも結構色々出ていて
どれも憎めないいい役やっていると思います。
これってR指定つくのかな?
その辺よくわかりませんが。
歴史を見ればこんな感じのことも
よくあったのかなぁなんて思いました。

Molly's Game (2017)見てきました。

Molly’s Game (2017)見てきました。
これは結構楽しかったです。
ただアクションムービーとかと違って
会話が多いし
結構話すスピードが早いので
理解するの結構大変。笑
英語でタイ語の字幕なので。
字幕無意味!(わたしにとっては)みたいな感じです。w
タイ語の映画を見るときは英語の字幕が超助かるんですけどね。

キャスティングも良かったのかなぁ。
おすすめです。

Black Panther (2018) 見てきました。

Black Panther (2018) 見てきました。
結構楽しかったです。
オープニングの
ところのカメラワーク
さすがですねぇ。
とっても上手だなぁって思いました。
なんか黒いスパイダーマン
みたいな雰囲気がちょっとする気もしましたが。。。
全身タイツみたいにすると
雰囲気は似て来ますよね。
わたし的には
主人公の
妹さんが
色々作っちゃうので
トニー以上か?!
みたいに感じました。w

トニーもそうですけど、
この妹さんを見ていて思ったのは
やっぱり人は環境でも、能力が変わっていくのかなぁと。
育ちかたが変わっていくんだろうなぁと思いました。
あなたはどうですか?
どういう環境にいますか?
自分がいっぱい成長できるような環境を
自分で見つけることも大切だと思います。
不平不満なんか言っても何も変わらないので、
どんどん行動しましょう。
実は未来都市!?
ウガンダおそるべし!!笑
楽しめると思います。
おすすめです。

The Shape of Water (2017)見てきました。

The Shape of Water (2017) 見てきました。
これも特に
予告を見たわけでも
下調べをした訳ではありませんが
ちょっと気になって見てきました。

なんか最初に受けた印象としては
ヨーロッパの映画のような
雰囲気でしょうか。
まぁ実際ストーリー上は
アメリカなんですけど
そんなふうに感じました。
ちょっと昔風な表現って言うのかなぁ。
言葉のボキャブラリー少ないな、私。w
まぁともかく
なんか最近のハデなアクションとか
ゾンビとか出てきません。笑
そういったものは特にないんですけど、
意外と楽しかったです。
見せ方が上手なんだろうな。
あと独特な雰囲気づくりがうまいなと。
好き嫌いが結構ハッキリわかれるのかなぁ。

Maze Runner: The Death Cure (2018)見てきました

Maze Runner: The Death Cure (2018)見てきました
なんか期待していたほどでは
なかったです。
むしろ最初のバージョンの方が個人的には
好きです。
多くの人が病気にかかり
人類滅亡の危機に?|

なんか人の血液で
ワクチンが作れてしまうんであれば、
見つかるまで
できる限り多くのサンプルをためすんじゃないかなぁ。
もう少しタイミングがズレていたら
多くの人が助かったのに。
まぁそういうストーリー
って言えばそれまでなんですけど、
もうひとひねりほしかったなぁ。というのが
正直なところです。
私が期待しすぎだったのかもしれません。w
普通に楽しめると思います。

The Legend of Muay Thai: 9 Satra (2018) 見てきました。

The Legend of Muay Thai: 9 Satra (2018)
タイのアニメーションの
映画を見てきました。
まぁいいんじゃないでしょうか?笑
クオリティ的には
一昔前のコンピュータゲームみたいな
感じでしょうか。
結構タイでは評判は悪くないようです。

日本ってアイランドですよね。
他の大陸と陸続きじゃないんですよね。
皆さんご存知でしょうけど。w
(何を言っているんだこいつはとか思わないでください。笑)
これって
いろんなこと、物に大きく影響していると思うんですよね。
独自の文化が育ちやすい環境であった、
これは本当に大きいなぁと感じます。
良いとか悪いとかではなくて。
私は今までに
いろいろな国、場所で生活してきたから
感じることなのかもしれませんが。
今私が住んでいるバンコク。
ここは地図を見ていただくと
わかるんですが、
ミャンマー、カンボジア、ラオス、マレーシアに
囲まれています。

歴史を見ていくと
結構頻繁に争いがあったようです。
やっぱり陸続きなので
行き来しやすいんですよね。
ヨーロッパなんて
もうぐちゃぐちゃですよね。w
表現は悪いかもしれませんが、
歴史を見るとそう思いませんか?
っと、
このアニメーションの
ストーリーに歴史が少し出てきていたので
ふと考えてしまいました。
日本で公開するのかしりませんが、
まぁそこそこ面白かったですよ。

タイのアニメーションって
ムエタイが出てくるの多いですよね?
侍とか忍者とかは見るような気もするけど、
日本で相撲を題材にしたアニメーション
作らないかなぁ。
意外と面白いんじゃないかな。
ちょっと見て見たい。w