Googleは、きょう3日よりデジタルコンテンツストア『Google Play』で音楽に特化したサービス『Google Play Music』を日本で公開した。月額980円で国内外の音楽レーベルが提供する3500万曲以上を無制限にアクセスすることができる、サブスクリプションサービスとなる。
Read more
月額いくらで聞き放題みたいなサービスが結構出てきていますけど、
どのくらい需要があるんだろうか。
自分のミュージック・ビデオが簡単に撮れるアプリ
iOSアプリ「Triller」を使えば、ソーシャルメディアで皆さん自分のフォロワーが思わず歯ぎしりするようなミュージック・ビデオが、なんの編集スキルも必要なくかんたんに作れちゃいます。
https://youtu.be/FbWqUsUX3vQ
おもしろい。w
—
http://www.triller.co/
「Beat It」
イチローや錦織圭も、Mr.Childrenがスポーツ選手から愛される理由
スポーツ選手は練習中や試合前に音楽を聴くことで心の支えにしたり、集中力を高めたりするという。数多くの歌手の中でもMr.Childrenが好きでよく聴くと答えるアスリートがとても多い。特に1998年発売の「終わりなき旅」はアスリート人気が異常に高い曲であり、様々な選手が好きだと答えている。
Read more
—
Mr.Children 昔から好きだなぁ。
聞けば聞くほど新しい発見がある。
かめばかむほど味の出る『スルメ』のような。w
今回のRefrectionも良い仕上がり♬
[amazonjs asin=”B00UKPQR02″ locale=”JP” title=”REFLECTION{Drip}初回盤”]
[amazonjs asin=”B00UKQ24TY” locale=”JP” title=”REFLECTION{Naked}完全限定生産盤(CD+DVD+USB)”]
「Apple Music」、無料期間もアーティストに支払いへ–T・スイフトさんの抗議受け
アーティストTaylor Swiftさんの抗議が大々的に報じられたことを受け、アップルは、「Apple Music」をめぐるアーティストらへのロイヤルティに関する方針を転換した。
シンガーソングライターとして絶大な人気を誇るSwiftさんは米国時間6月21日、Tumblrのブログ記事でファンに対し、来週提供開始される音楽ストリーミングサービスApple Musicで、自身のアルバム「1989」の配信を取りやめると伝えた。Swiftさんは、Apple Musicが3カ月の無料試用期間に、ストリーミングされるすべての楽曲についてロイヤルティを支払わないとしていたことを問題視していた。
Read more
Appleに限ったことではないと思うが、こういうことはよくあることなのだろうか。