5SEC 466 – Yatakasuwa shrine festival05, 矢高諏訪神社お祭り, Iida, Nagano, August 2019

長野県飯田市の矢高諏訪神社の夏に行われる

お祭りの様子です。

いくつもの地区の御神輿が練り歩き

神社に集まってきます。

花火はかなり打ち上げる場所から近い位置で見ることができ

迫力満点です。

昔はもっと大きいサイズのも打ち上げていましたが

最近は見なくなりましたね。w

賑やかなお祭り、

たくさんの笑顔。

夏のにおい。

いいもんですよね。

My life event in the world.
Video Journal.

◆チャンネル登録はこちら↓  Subscribe Here
http://www.youtube.com/c/AkihikoGoto

◆後藤暁彦(Akihiko Goto)オフィシャルサイトはこちら↓ Official Website
https://akihikogoto.com

◆ツイッター↓ Twitter
https://twitter.com/akihiko1016

◆インスタグラム↓  Instagram
https://www.instagram.com/akihiko1016

◆フェイスブック↓ Facebook
https://www.facebook.com/akihikogoto….

◆レッツバンコク↓  Let’s Go BANGKOK
昔から続く外国人(ポルトガル)エリア in バンコク
AN ANCIENT PORTUGUESE AREA IN BANGKOK
https://baankudichinmuseum.com

5SEC 465 – Yatakasuwa shrine festival04, 矢高諏訪神社お祭り, Iida, Nagano, August 2019

長野県飯田市の矢高諏訪神社の夏に行われる

お祭りの様子です。

いくつもの地区の御神輿が練り歩き

神社に集まってきます。

花火はかなり打ち上げる場所から近い位置で見ることができ

迫力満点です。

昔はもっと大きいサイズのも打ち上げていましたが

最近は見なくなりましたね。w

賑やかなお祭り、

たくさんの笑顔。

夏のにおい。

いいもんですよね。

My life event in the world.
Video Journal.

◆チャンネル登録はこちら↓  Subscribe Here
http://www.youtube.com/c/AkihikoGoto

◆後藤暁彦(Akihiko Goto)オフィシャルサイトはこちら↓ Official Website
https://akihikogoto.com

◆ツイッター↓ Twitter
https://twitter.com/akihiko1016

◆インスタグラム↓  Instagram
https://www.instagram.com/akihiko1016

◆フェイスブック↓ Facebook
https://www.facebook.com/akihikogoto….

◆レッツバンコク↓  Let’s Go BANGKOK
昔から続く外国人(ポルトガル)エリア in バンコク
AN ANCIENT PORTUGUESE AREA IN BANGKOK
https://baankudichinmuseum.com

5SEC 464 – Yatakasuwa shrine festival03, 矢高諏訪神社お祭り, Iida, Nagano, August 2019

長野県飯田市の矢高諏訪神社の夏に行われる

お祭りの様子です。

いくつもの地区の御神輿が練り歩き

神社に集まってきます。

花火はかなり打ち上げる場所から近い位置で見ることができ

迫力満点です。

昔はもっと大きいサイズのも打ち上げていましたが

最近は見なくなりましたね。w

賑やかなお祭り、

たくさんの笑顔。

夏のにおい。

いいもんですよね。

My life event in the world.
Video Journal.

◆チャンネル登録はこちら↓  Subscribe Here
http://www.youtube.com/c/AkihikoGoto

◆後藤暁彦(Akihiko Goto)オフィシャルサイトはこちら↓ Official Website
https://akihikogoto.com

◆ツイッター↓ Twitter
https://twitter.com/akihiko1016

◆インスタグラム↓  Instagram
https://www.instagram.com/akihiko1016

◆フェイスブック↓ Facebook
https://www.facebook.com/akihikogoto….

◆レッツバンコク↓  Let’s Go BANGKOK
昔から続く外国人(ポルトガル)エリア in バンコク
AN ANCIENT PORTUGUESE AREA IN BANGKOK
https://baankudichinmuseum.com

5SEC 463 – Yatakasuwa shrine festival02, 矢高諏訪神社お祭り, Iida, Nagano, August 2019

長野県飯田市の矢高諏訪神社の夏に行われる

お祭りの様子です。

いくつもの地区の御神輿が練り歩き

神社に集まってきます。

花火はかなり打ち上げる場所から近い位置で見ることができ

迫力満点です。

昔はもっと大きいサイズのも打ち上げていましたが

最近は見なくなりましたね。w

賑やかなお祭り、

たくさんの笑顔。

夏のにおい。

いいもんですよね。

My life event in the world.
Video Journal.

◆チャンネル登録はこちら↓  Subscribe Here
http://www.youtube.com/c/AkihikoGoto

◆後藤暁彦(Akihiko Goto)オフィシャルサイトはこちら↓ Official Website
https://akihikogoto.com

◆ツイッター↓ Twitter
https://twitter.com/akihiko1016

◆インスタグラム↓  Instagram
https://www.instagram.com/akihiko1016

◆フェイスブック↓ Facebook
https://www.facebook.com/akihikogoto….

◆レッツバンコク↓  Let’s Go BANGKOK
昔から続く外国人(ポルトガル)エリア in バンコク
AN ANCIENT PORTUGUESE AREA IN BANGKOK
https://baankudichinmuseum.com

5SEC 462 – Yatakasuwa shrine festival, 矢高諏訪神社お祭り, Iida, Nagano, August 2019

今年もやってきましたね〜

夏、祭り、花火。

そして笑顔。

My life event in the world.
Video Journal.

◆チャンネル登録はこちら↓  Subscribe Here
http://www.youtube.com/c/AkihikoGoto

◆後藤暁彦(Akihiko Goto)オフィシャルサイトはこちら↓ Official Website
https://akihikogoto.com

◆ツイッター↓ Twitter
https://twitter.com/akihiko1016

◆インスタグラム↓  Instagram
https://www.instagram.com/akihiko1016

◆フェイスブック↓ Facebook
https://www.facebook.com/akihikogoto….

◆レッツバンコク↓  Let’s Go BANGKOK
昔から続く外国人(ポルトガル)エリア in バンコク
AN ANCIENT PORTUGUESE AREA IN BANGKOK
https://baankudichinmuseum.com

5SEC 461 – Hontani river, Achi, Shimoina, Nagano, Japan, August 2019

ここは長野県阿智村にある本谷川です。

いや〜落ち着きます。

なにもない。w

もともと田舎育ちなので

こういう環境が結構好きです。

常にいたいとは思いませんが、たまに訪れるのはいいもんですよね。

この辺りにある釣り堀で釣りをした後に

少し寄ってみました。

My life event in the world.
Video Journal.

◆チャンネル登録はこちら↓  Subscribe Here
http://www.youtube.com/c/AkihikoGoto

◆後藤暁彦(Akihiko Goto)オフィシャルサイトはこちら↓ Official Website
https://akihikogoto.com

◆ツイッター↓ Twitter
https://twitter.com/akihiko1016

◆インスタグラム↓  Instagram
https://www.instagram.com/akihiko1016

◆フェイスブック↓ Facebook
https://www.facebook.com/akihikogoto….

◆レッツバンコク↓  Let’s Go BANGKOK
昔から続く外国人(ポルトガル)エリア in バンコク
AN ANCIENT PORTUGUESE AREA IN BANGKOK
https://baankudichinmuseum.com

5SEC 337 – Jibuzaka ski park,治部坂高原100万本のコスモスガーデン, September 2018




治部坂高原100万本のコスモスガーデン


2018年九月頃の治部坂高原スキー場の様子です。
このコスモスの咲いている期間
そんなに長くないので
タイミングが合えば是非見てください。
きっと素敵な時間が過ごせると思います。

ACCESS

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合1192
Achi, Nagano Prefecture
http://www.jibuzaka.co.jp/
0265-47-1111

5SEC 336 – Jibuzaka ski park, 治部坂高原100万本のコスモスガーデン, September 2018




治部坂高原100万本のコスモスガーデン


2018年九月頃の治部坂高原スキー場の様子です。
いや〜驚かされました。
本当に辺り一面の”コスモス”です。
コスモスの海を泳いでいるような
ちょっと不思議な気分になります。
行った時は小雨が降っていましたが
それでもたくさんの花が咲いていて圧倒されます。
ここは晴れた日の夜に来るといいと思います。
昼は昼でいいんですが、夜は星空いっぱいの空。
そしてコスモスの海。
次回はよく晴れた夜に来たいと思います。

ACCESS

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合1192
Achi, Nagano Prefecture
http://www.jibuzaka.co.jp/
0265-47-1111

朝焼け、松本までドライブ(Matsumoto trip part1)




飯田市から松本市までドライブ


朝焼けの見れる時間帯に出発です。
あまり朝焼けを観れる時間帯に
起きていることはないのですが、
出かけるとなると不思議と目が覚めますよね。
久しぶりの松本なので
何を見ようかちょっと悩みます。
楽しい1日の始まりです。

ACCESS

Iida
飯田市
Nagano Prefecture
Japan


朝焼け、松本までドライブ(Matsumoto trip part1), akihikogoto.com
朝焼け、松本までドライブ(Matsumoto trip part1), akihikogoto.com
朝焼け、松本までドライブ(Matsumoto trip part1), akihikogoto.com
朝焼け、松本までドライブ(Matsumoto trip part1), akihikogoto.com
朝焼け、松本までドライブ(Matsumoto trip part1), akihikogoto.com
朝焼け、松本までドライブ(Matsumoto trip part1), akihikogoto.com
朝焼け、松本までドライブ(Matsumoto trip part1), akihikogoto.com
朝焼け、松本までドライブ(Matsumoto trip part1), akihikogoto.com
朝焼け、松本までドライブ(Matsumoto trip part1), akihikogoto.com
朝焼け、松本までドライブ(Matsumoto trip part1), akihikogoto.com



5SEC 301 (Iidashikanae Gymnastics, Japan, August 2018)




ピンポンピンポン、家族で卓球タイム


こちらはお盆の時だったと思います。
家族みんなで久しぶりに集まったのと
姪っ子たちの有り余るエネルギーを消費しようと
体育館を借りて卓球をしてきました。
まぁ広いスペースがあったので、
卓球だけで終わるわけはないんですけどね。w    

体育館利用申請について


体育館場所
Iidashikanae Gymnastics
飯田市鼎体育館

申請場所
飯田市役所
2534 Ōkubochō, Iida-shi, Nagano-ken 395-8501
〒395-8501 長野県飯田市大久保町2534
https://www.city.iida.lg.jp/
TEL 0265-22-4511

飯田市役所の生涯学習・スポーツ課
と言うところで利用申請ができるようです。
利用したい日時を確認して予約をします。
利用料金を支払い、申請書を持って体育館の受付へ行くと
利用方法を教えてくれます。

体育館利用時に用意したもの


  • 卓球ラケット
  • 卓球のボール
  • 室内用運動靴
  • 施設で借りれるもの

  • 卓球台
  • 卓球のネット
  • といった感じです。

    まとめ


    卓球楽しいですよね。
    家族で軽い運動ができて良かったです。
    そこそこ広いスペースがあるので姪っ子たちと鬼ごっこを
    必死でやらせていただきました。w
    飯田市鼎体育館の利用方法なんかも少し触れたので
    参考にしていただければ嬉しいです。

    ーー
    独り言。。
    どうして日本の役場ってこんなに非合理的なんでしょうね。
    危機感足りないよなぁとすごく思うのですが、
    皆さんはどう思いますか?
    税金の無駄遣いを散々しておいて
    お金が足りない。。みたいなのって。
    なんか腹がたつとか通り越して笑っちゃいますよね。
    このまま変わらないんだろうなぁ。
    子供達、孫たちの世代に
    素敵な日本が残せるといいんですけどね。