5SEC 195 ( Shirakawa go, Japan, Oct 2017)
5SEC 194 ( Shirakawa go, Japan, Oct 2017)
5SEC 193 ( Shirakawa go, Japan, Oct 2017)
白川郷です。
合掌造りの建物が多いエリアから少し離れた
田んぼの多い方から撮って見ました。
見晴台のある方です。
昔の日本の風景はこんな感じだったのかなぁ
なんて少し思いながら、
歩き回って見ました。
合掌造りの建物の方は
写真を多めに撮って見たのでそちらものぞいて見てくださいね。
5SEC 192 ( Shirakawa go, Japan, Oct 2017)
世界遺産の白川郷へいって来ました。
日本の実家から
そんなに遠くないところにあるんですが、
(車で3〜4時間)
今までいったことがなく
写真でしか見たことがありませんでした。笑
合掌造りの家々。
街並みが昔の感じのまま
ある程度残されているので、
一度は見ても良いと思います。
雨続きだったようですが、
白川郷へいった日は、
というか着く時には
面白いほど綺麗な青空が広がって
迎えてくれました。
いくつかに分けてビデオを載せていくので
よろしければ見てください。
このビデオは歩いていた時に
目に止まった、水が流れ込むようになっている
大きめの石です。
白川郷の合掌造りは?と
思われるかもしれませんが、
白川郷に行かれたことのある方は、
なんとなく
覚えていらっしゃるかもしれませんが、
”水”
が結構大事なキーワードなのかなと。
これから行かれる方は
白川郷に流れる、
水にも注目していただけたらなと思います。