ドコモは5月17日、取り扱い端末のSIMロック解除ルールを改定しました。これにより24日からは、本体を一括購入したときは、即日SIMロック解除の手続きが可能となります。
Read more
いつまでこんなことを
やっているんだろう?
と感じるのは
私だけでしょうか?
お客さんが使いたいと思うサービスをしっかり
作ればいいのに。
”シムロックなんてどうでもいいよと。”
各社ぜひ胸を張って言っていただきたい。笑
セルラーモデルの新MacBookが着々と開発中か
Appleが申請していた特許から、なんと4G LTE通信機能を内蔵したセルラーモデルらしきMacBookの登場を示唆する情報が発見され、話題を呼んでいます。実は過去にもSIMカードスロットを内蔵するMacBookの申請特許が見つかりました。
Read more
Appleは、キーボードをつないでMacBookライクに使える「iPad Pro」へ、4G LTE通信に対応したセルラーモデルを販売中。そうはいっても、iOSではない、デスクトップのmacOSにて、セルラーモデルを望むユーザーだって少なくないでしょう。今回の特許技術が、本当に製品化まで進むといいですね。
iPad でできるんだから
Macbook なんかでも技術的にはできるっしょ。
laptopでデータ通信できるようになるとどうなんだろうか?
興味深い。
—
徐々にワイヤレスのEarphone や Headphone の利用者が増えていますね。
USAなどではワイヤレスの利用者の方が多いようです。
個人的にはケーブルの類は無くなって欲しいです。w
[amazonjs asin=”B01G16PY2A” locale=”JP” title=”Bose QuietControl 30 wireless headphones ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン ネックバンド式/Bluetooth対応/コントローラブル・ノイズキャンセレーション機能搭載/リモコン・マイク付き ブラック QuietControl30 WLSS BLK【国内正規品】”]
Macau CTM sim card
今回のマカオでは
SIMカードを用意してなかったので
空港にある
自動販売機で買ってみました。
ここには2台の自動販売機がおいてあり
TCL
3
というラインアップでした。
どちらの自動販売機も香港ドル、
マカオパタカ のお札が使えました。
レートは香港ドル:マカオパタカ
1 : 1 でした。。。
マカオって意図的に香港ドルより
少しだけレート下げているのでは?
といつも思いますが。笑
場所によっては
レート
香港ドル:マカオパタカ: 中国元
1 :1 : 1
というこれまた不思議なレートが
ございます。笑
ちょっと脱線しましたが、
今回はCTL 4G SIMカードを買ってみました。
100HKD いれて 60パタカの
カードを買って
おつり、おつりはっと。。。。
でませんそんなもの。笑
おつり出ないよと小さく書いてありました。
諦めて2枚目を買いました。
皆さんお気をつけて下さいね〜。
使ってみると、特に設定などしなくてもすぐに快適な
4g回線が使えました。
2、3日マカオへの旅行の際は
いかがでしょうか?
AIS mobile(prepaid card)
私は最近はバンコクにいる事が多いですが、
SIMカードは、AIS mobile
を使ってます。
タイでも最近はSIMカードを買うのに
身分証明書がいるのでパスポートか何かが必要です。
モバイルショップはたくさんあるので
見つけるのは難しくないと思います。
プランは自分に合ったものを選びましょう。w
タイ語がわからない?
”マイペンライ”
行けばなんとかなります。
心配して動かないよりは、
動いて失敗して覚えたほうが
はるかに効率いいです。(と思います。)
Prepaid Cardは7/11,コンビニとかでも買えます。
sim freeのスマホがあればすぐに使えます。
—
[amazonjs asin=”B0192SMKRQ” locale=”JP” title=”Xiaomi Redmi Note 3 5.5″ FHD 4G 全身メートル 指紋識別 スマートフォン MTK Helio X10 64Bit オクタコア 3GB RAM 32GB ROM 5MP13MP カメラ4000mAh”]
契約不要でLTE…Microsoft SIMが登場間近!
突如として、Windows Storeに新しいアプリ「Cellular Data」が登場して、いま正式発表を前に話題になっています。
まだ肝心のセットで使う「Microsoft SIM」なるSIMの提供が開始されていないため、実際に使うことはできないものの、要は携帯電話会社やMVNO業者などと契約を結ぶことなく、いつでもどこでも気軽にLTE通信が利用できてしまうサービスのようです。利用料金はMicrosoft Accountから支払えばよいだけなので、面倒な契約手続きや最低利用期間の縛りなどなしに、使いたいときだけリーズナブルにLTEのデータ通信環境が整いますよ。
Read more
windows端末以外でも使えるといいんだけど。。。
[amazonjs asin=”B010F4OBT6″ locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】NEC Aterm MR04LN 3B LTE対応 モバイルルーター 【OCN モバイル ONE マイクロSIM付】 クレードル付属”]
iPhoneで2つの番号が使える!多機能simカードBluetoothアダプタ「PIECE」
ふたつの電話番号をひとつのiOSデバイスでまとめて使える、画期的な多機能simカードBluetoothアダプタ PIECE です。
使い方は簡単です。たとえば、仕事用の携帯電話のsimカードを PIECE のスロットへ入れ、iPhoneにダウンロードした専用アプリでBluetooth接続。
するとiPhone一台で仕事用、プライベート用のふたつの番号を使用可能に。仕事用の番号は専用アプリ経由で使用することになります。
Read more
もう一捻りほしいかなぁ。
—
https://goo.gl/Ese44l