Xiaomi mi 4i 32GB

Hong Kong へ仕事で行ってきたついでに、
3年ほど使ったiPhone4S からXiaomi mi 4i 32GB(シャオミ)に買い替えてきました。
 
Mi 4i (English Page)
Mi 4i (Hong Kong Page)
 
iPhone6s とか出ていたので予約してきてもよかったんですが、
なんか最近のiPhoneに『ワクワク感』が全くなかったのと、Android端末を一度使ってみたかったのでXiaomi mi 4i 32GBを
購入してみました。
 
Mi Home Hong Kong
Address: Hollywood Plaza 20/F, 610 Nathan Road, Mongkok
 
 
やっぱり製品に触ってから買いたいなと思い、モンコックのMi Home Hong Kongまで行ってきました。
mi 4i に触ってみると思っていた以上にいいクオリティに仕上がっていてびっくりしました。
私が購入したものは32GB 1799HKD (27,848円くらい)です。
初めてのAndroidですが、予想以上によく動きます。
 
私の中のAndroidのイメージは3〜4年前に触って『こりゃダメだ。』と思ったところから止まったままだったので、尚更です。
lollipop 5 のOSとMIUIのシャオミの独自UIなんですが、本当に悪くないです。
アプリケーションなどは変わりますが、基本iPhoneの時とやることはそんなに変わらないので
そんなに困らないですね。
今のところ日本での販売はシャオミがするかはわかりませんが、日本語化してこのくらいの価格であればかなり売れるのではないかなぁと思います。
 
 
 
iOSとAndroidで違いが結構ありますが、lollipopは今の所とても使いやすくなったなという印象です。
私はAppleの製品も好きですが別にこだわりはなくて、『いい物』が好きです。
ブランドネイムにこだわらず自分の『ワクワク』できるものを色々使ってみたいです。
 
 
お店はこんな感じでした。

 
(※こんなにたくさんスタッフはいません。w)
スタッフはとっても親切でディスプレイの保護シールなどもすごく丁寧に貼ってくれました。
あと今回はXiaomi mi 4i 32GBとRedmi 2sを買ったのですが、
携帯を2買うと100HKDのクーポンをくれました。
これはMi account と紐付いているようなので本人がオンラインでしか、使えないみたいですが
来月も香港へ行くのでヘッドホンかなにかを注文してみようと思います。
 
 
 
少し割高にはなりますが、日本からだとこの辺のオンラインショップから買えるようです。
GearBest

アップル、iPhone 6s発売前なのに快調にシェアを伸ばす

第二四半期…つまり4月から6月は通常、新型iPhoneの発売待ちでiPhoneのセールスが鈍る時期。しかし、iPhoneのセールスは好調を維持し続けています。調査会社ガートナーの報告によると、2015年4月~6月のiPhoneの販売台数は前年同期比で36%上昇しているそうなんです。
Read more

150821niphonesale
注目したいのはこの表。
サムスン、アップルときてその下の欄を見ていくと3位から5位に中国メーカーのファーウェイ・レノボ・Xiaomiが並んでいる。
これはすごいとおもう。
そして”これ”は他の家電製品がそうなっていったのと同じように
『スマートフォン』もコモディティ化していくこと他ならないと思う。
部品単価が高性能のものでも安くなり、組み立てるだけで作れるように。
そうなっていけば5000円くらいの高性能なスマートフォンが溢れるようになり、どのメーカーを持つ
ということより『どんなサービス』をもっている、という方に重点が置かれるようになっていくのかなぁと思う。
スマホが色々できるただの小さな箱になる日がそう遠くはないんだろうな。

iOSデバイスの販売台数、ついにWindows PCを超える

これまで個人が日常的に使うコンピューターといえば、デスクトップ型やノート型のパソコンでした。でも、最近はスマートフォンやタブレットは持っていてもパソコンは持っていない人、けっこういますよね。今回、そんな現状を裏付ける衝撃的なデータが公開されました。
Read more
これが自然な流れなのかなぁと思う。
いままではPCしか選択肢がなかったところへ、スマホ、タブレットが出てきた。
PCまでは必要ない人たちがそちらへ落ち着いたと。
スマホ、タブレットの性能が上がればPCいらなくなるんじゃないかな。
スマホ、キーボード、ディスプレイみたいな。全部ワイヤレスでお願いします。w
それかメガネかけてPCディスプレイをその中に写したらどう?
スマホ、キーボード、メガネみたいな。
あとはやっぱり新たなバッテリーかなぁ。