5SEC 212 (Thailand, Nov 2017)

Rayong Thailandにある
小さな水族館です。
ここは規模はそんなに大きくないんですが、
タイの中では
上手にオーガナイズされていて
よくできていると思います。
私は水族館大好きっす。

Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ)





Bangkok Sky Photo
バンコクって
空が妙に綺麗に感じるんですよね。
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
まぁ、基本的に
自然の織りなすもの
はなんでも好きですが、
空っていいですよね。
つい見とれてしまう。
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com




Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com




Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com
Bangkok Sky 2017 Photo(バンコクの空いろ),thailand, travel,akihikogoto.com



SIGGRAPH 2017 BANGKOK

少し前に
SIGGRAPH 2017 BANGKOKを見てきました。



シアトルのグーグルで働いている
友人が、
バンコクでカンファレンスがあるから
ということで
覗いてきました。
SIGGRAPH自体は前から
知っていましたが、
見にいくのはこれで2回目かなぁ。
エキシビションは
今回そんなに各社力を入れていない感じ。。。
まぁそれでも
きになるところを何社か見て回りました。
その中でも
Keyshot
というレンダリングアプリケーションを
作っている会社の
ブースが気になったので
デモなど色々見せてもらいました。
デンマークから来たよーと言っていた
スタッフの方と
使い方やらサンプルやら
世間話も少ししながら
色々と教えていただきました。






かんじんな友人の講演ですが、
とても興味深い内容でした。
Multi-View 3D
という題で何人か話していましたが、
どれも素晴らしかったです。

始まる直前の友人。w






SEC 210 (Thailand, Nov 2017)

イーグルですね。
本当に大きかった。
このサイズになってくると
あまり近寄りたくない感じです。笑
くちばしの大きさといったら
やばいっす。
でも羽の造形がとっても綺麗でした。
小さい犬を連れていた人が寄っていったら、
犬を見て興奮したのか何かで
ちょっと暴れてました。
翼を一瞬開いたのですが、
結構迫力がありました。
すごい大きさ。。。

あちらこちらで。

クリスマスの
匂いがするようになってきましたね。
街の中へ行けば
もう
どこにいるのかわかりません。w
日本にいても、
香港にいても、
ここバンコクにいても
クリスマスのデコレーションがいっぱい。

幸せそうな
笑顔がたくさん。
つられて私も
いつの間にか
笑顔になって。
ポジティブなことも
ネガティブなことも
周りに伝わるんですよね。
であれば、
ポジティブなほうがいいですよね。:)

Xiaomi Shop 見てきました。

少し前に、
Xiaomi Shop 見てきました。
11月頃でしょうか、
Xiaomi Shopのオフィシャルのショップができたようなことを
ネットで見たので
ちょっとのぞいてきました。
意外と取り扱いの製品が多くて驚きました。
香港のショップ入ったことがありましが、
製品の種類で言えば
バンコクのお店の方が多いくらい。
まぁモバイルはこの間、Xiaomi mi5sを
買ったのでそんなに
気にならなかったんですが、
他の製品。
キックボードみたいなのがあったんですけど、
試乗していいってことで
スタッフに教えてもらって
しばらく遊んで見ました。
これ、楽しい。。ww
20000バーツくらいかな。
日本円だと6万円くらい。
つい買いそうになりましたが、
在庫がまだないよって言われました。残念。
アクセルとブレーキがついていて、
座るシートはないので立ち乗りになるんですが、
ちょー楽しかったです。
ん?
どこで試乗したかって?
ショッピングモールの中のスペースです。笑
自由だなぁ、タイランド。
いいでしょう?!w

















バンコク過ごしやすくなってきました。

最近のバンコクは
だいぶ涼しくなって来ました。
乾季に入って来た感じです。
これからの時期
しばらくは海外からの
旅行者も増えて
賑やかな時期が続くかなぁという感じです。
たくさんの笑顔が見たいなぁ。

5SEC 189 ( Thailand, Sep 2017)

海も
空も
本当に綺麗でした。
青い空間が
目の前に
スーッと
広がっていく感じ。
何も考えずに、
見入ってしまうような
素敵な景色でした。
また
少ししたらふらっと
遊びに来たいなぁ。

5SEC 186 (Bangkok, Thailand, July 2017)

景気良く渋滞しております。w
もうみんな
ほんとうに渋滞が大好きなんじゃないかってくらい
いつも渋滞してます。笑
ただいつも見ていて思うのが、
バイクの人たち。
みんな上手だなぁと。w
私も大型自動二輪の免許を持っているし
二十代の前半くらいは
雨でも雪でも乗っていました。
(今思うと結構クレイジーだなと。。。)
でもそのくらい好きでした。
今も好きです。
ただそんな私も
バンコクでバイクに乗りたいなぁとは
あまり思いません。笑
バンコクの人たち。
ノーヘルでそんなに飛ばして
大丈夫って、
いつも心配になっちゃいます。w
実際に事故も多いので、
道を横切る際はご注意くださいませ。

5SEC 185 (Bangkok, Thailand, July 2017)

夕暮れ時の
チャオプラヤー川です。
夕日が綺麗な時間は
本当に一瞬で
だけど
ほんとうにきれいで
見とれてしまいます。
1日の疲れなんて忘れて
ただただ見入ってしまいます。