みなさん時計って好きですか?
私は中の構造とか結構好きですけど、
普段はあまり腕にはつけません。
まぁ慣れなんでしょうけど、
何かに集中している時に腕に何かついていると
違和感が少しあるんですよね。
あとデジタル表示の腕時計よりもアナログの方が好きかなぁ。
っと、そうです。
今回は腕時計のエキシビジョンをちょっと見て来ました。
上の写真の可愛いお姉さんと
なんかやっている時に作ったのがこれです。
フレームの上の部分になるパーツです。
やっぱりなんでも体験して観るのはいいですよね。
質問を沢山する私にちょっとめんどくさそうだったお姉さん。w
それでも色々聞けていい経験になりました。
200年くらい前の時計も置いてありましたが、
すごく素敵だったなぁ。
—
時計の中の小さなパーツ達。
腕時計のあのサイズの中に
たくさんの部品が詰まっていて。
精巧な時計を作る技術って
のちのいろんなものに製品に影響しているんだろうなぁと思います。
生産性の高い人が必ず使っている「11の裏技」。スマホは決してSNS用ではない!
生産性のことを考えるとき、私たちは同じ困難に直面する。そう、1日は24時間しかないということだ。
しかし、ある一部の人においては「時間が2倍あるのでは?」と思うほど生産性が高い。彼らは、タスクを成し遂げるための不思議な力を持っているかのよう。たとえ複数のプロジェクトを抱えている場合でも、確実に目標を達成する。
時間とは、人類すべてが平等に持ち、失うことができない唯一の資本だ。ートーマス・エジソン
Read more
時間の使い方って大事ですよね。
—
http://goo.gl/D8ELE2