みなさん時計って好きですか?
私は中の構造とか結構好きですけど、
普段はあまり腕にはつけません。
まぁ慣れなんでしょうけど、
何かに集中している時に腕に何かついていると
違和感が少しあるんですよね。
あとデジタル表示の腕時計よりもアナログの方が好きかなぁ。
っと、そうです。
今回は腕時計のエキシビジョンをちょっと見て来ました。
上の写真の可愛いお姉さんと
なんかやっている時に作ったのがこれです。
フレームの上の部分になるパーツです。
やっぱりなんでも体験して観るのはいいですよね。
質問を沢山する私にちょっとめんどくさそうだったお姉さん。w
それでも色々聞けていい経験になりました。
200年くらい前の時計も置いてありましたが、
すごく素敵だったなぁ。
—
時計の中の小さなパーツ達。
腕時計のあのサイズの中に
たくさんの部品が詰まっていて。
精巧な時計を作る技術って
のちのいろんなものに製品に影響しているんだろうなぁと思います。
どうやって動いてるの? 複雑すぎる時計の動きに唖然とする動画
Read more
面白いなぁ。
1億5000万人の生活を変えるかもしれないスマートウォッチ
今回韓国の企業が出してきたのは、目の不自由な人のために点字を表示させるスマートウォッチ。
はじめから視力に障害のある人のために開発された世界初のスマートウォッチです。
Read more
これはとてもいいんじゃないかなぁ。
点字の電子化。
もし自分に視覚障害があれば、是非欲しいかなと思う。
ウェアラブルの意味がものすごくある気がする。